今蔵ゆかりです。
交流会やパーティーなどの場で、いつも喜んでいただけることがあります。
それは、自分が知っている人同志をうまくご紹介してつなげることです。
拙著:P118より

ですが、だれかれ構わずではありません。
この人とこの人が繋がると・・・・。
よい感じで広がっていきそうなイメージが湧いた時ですね。
あとは、一人ぼっちで誰とも交流できずに過ごしている方にも、声をかけるようにしています。
これは、自分が過去にそうしていただいて嬉しかった経験からです。
具体的なポイントは本の中にも書いてありますので、ご興味あればご覧ください。
自分の宣伝ばかりしている
自分の知り合いとばかり交流している
ドキリ!とした方、是非人を繋げる行動をしてみて下さいね。
とても喜んでいただけます。
それに何より自分も嬉しいのです。
みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣/クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
企業研修・商工会議所・商工会・企業・安全衛生大会・5S・労働組合・歯科医院・葬儀社様に、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。
テーマは、ひと工夫の仕事効率改善術・習慣化・整理術を軸とした、仕事術・ビジネス整理術・伝え方・仕事効率アップ・コミュ二ケーション・職場環境改善・気配り力・タイムマネジメント・女性活躍推進
