段取り力の差であなたの評価・信頼度がかわる | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

段取り力の差であなたの評価・信頼度がかわる

今蔵ゆかりです。

同じ仕事をやり遂げたとしても、評価される人と、そうでない人に分かれます。

さて、その差はなんでしょうか?

評価される人は、段取り力が抜群に優れています。

ですが極めてそれに対しての「アピール度」がないので、誰も気づきません。

ここがポイントです。

さりげなく、スムーズなのですね!


反面、段取りが悪い人は「アピール度」が大きいのです。

「あ~あれもこれもやらないと!」

「いつもバタバタしてすみません!」

本人はそのつもりがなくても、バタバタと周りを巻き込んでいることが多いのです。

段取り力が優れている人がやっていることとは?


◆4月1日(金)20時こちらからお届けいたしますので、気になる方はご登録くださいね。


拙著の中にも具体例が掲載されていますので、よろしければご覧ください。

みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣/クロスメディア・パブリッシング(インプレス)