手放せない時はこう考えてみる | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

手放せない時はこう考えてみる

今蔵ゆかりです。

手放すと手に入るって本当?

という記事を書きました。

今日はそのつづきです。

・使わない
・気に入ってない
・似合わない
・役に立たない


結論がでているのに、手放せない。

モノで例えてみましたが、これはモノだけでなく。

・時間
・環境
・仕事
・人間関係
・情報


も同じと思ってくださいね。

上記に書いた結論がでているのに、手放せないとき。

こう自分に問いかけてみて下さい。

手放せない理由は

「執着心」それとも「愛着心」どちらか?

いくらボロボロでも自分にとって勇気や愛情が湧くものか?

それらは「愛着心」

いくら高価で新品でも、愛着が湧かないなら、「執着心」です。

これらを天秤にかけてみると、自分の思考のクセが明確になってきます。

執着心のかたまりを所有しているとどうでしょう?

気分はいいでしょうか?

軽やかでしょうか?

執着心を手放して、愛着あるものだけに囲まれるとどうでしょう?

どちらを選択するかは、自分次第ですね。

自分の人生、自分で取捨選択です。

こちらのセミナーの中で詳しく話をしています。

期間限定で予約受付中ですので、よろしければどうぞ

4月8日まで予約受付中

DVD思考スッキリ!行動力があがるアタマとモノの整理のコツ