今蔵ゆかりです。
ある本!の中にこのようなメッセージがあります。
仕事でのゴールは成果を出すことです。
ですが即効性、すごい成果、すごいスキルと、目先の結果を求めることばかりに時間を費やしてしまい、一番大切なことをつい忘れているような感じがします。
りんごの木で例えるなら、りんごを実らせることがゴールですね。
スキルや方法は、枝の部分。
甘く美味しいりんごを実らせるには、土があり、根っこがあり、水があり、日々の手入れが欠かせません。
ひょっとすると手入れをしなくても、りんごは実るかもしれません。
ですが、おそらく手入れすることなくできたりんごの味は・・・。
想像するとわかりますね!
仕事のゴールは、美味しいりんごを実らせることですが、「ひと工夫」のゴールはそのもう一歩先にあります。
それは、できたりんごを「美味しいね!」といって喜んでいただくことです。
まずは、美味しいね!といってくれる「人」に目を向ける。
成果や数字のようにカタカナで見えるわけではないので、わかりにくいかもしれませんが、「ハート」の部分ですね。
それは、本書の中でお伝えしている、気配り、思いやり、広い視野、ほどよい距離感だったりします。
ぜひ、あなたが今すぐ簡単にできそうなことから、試してみてください。
~中略~
もしかしたら、なかなか相手の反応はないかもしれません。
ですが、見返りを求めることなく、コツコツ人に喜んでもらえること、そして自分ができることを積み重ねていくうちに、気付くと「気が利くね!」「頼りになるね!」そう思ってもらえるでしょう。
ですが即効性、すごい成果、すごいスキルと、目先の結果を求めることばかりに時間を費やしてしまい、一番大切なことをつい忘れているような感じがします。
りんごの木で例えるなら、りんごを実らせることがゴールですね。
スキルや方法は、枝の部分。
甘く美味しいりんごを実らせるには、土があり、根っこがあり、水があり、日々の手入れが欠かせません。
ひょっとすると手入れをしなくても、りんごは実るかもしれません。
ですが、おそらく手入れすることなくできたりんごの味は・・・。
想像するとわかりますね!
仕事のゴールは、美味しいりんごを実らせることですが、「ひと工夫」のゴールはそのもう一歩先にあります。
それは、できたりんごを「美味しいね!」といって喜んでいただくことです。
まずは、美味しいね!といってくれる「人」に目を向ける。
成果や数字のようにカタカナで見えるわけではないので、わかりにくいかもしれませんが、「ハート」の部分ですね。
それは、本書の中でお伝えしている、気配り、思いやり、広い視野、ほどよい距離感だったりします。
ぜひ、あなたが今すぐ簡単にできそうなことから、試してみてください。
~中略~
もしかしたら、なかなか相手の反応はないかもしれません。
ですが、見返りを求めることなく、コツコツ人に喜んでもらえること、そして自分ができることを積み重ねていくうちに、気付くと「気が利くね!」「頼りになるね!」そう思ってもらえるでしょう。
~省略~
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが(笑)、これは今蔵の著書の中に書かれた一文です。
久しぶりに読み返すと、「なかなかいいこと書いてるやん!」と、自画自賛しておりました。
春は、気持ちも環境もリフレッシュして前進するのにいいタイミングです。
この本が必要とされる方のお役にたてると嬉しく思います。
大阪では、大阪駅1階のブックスタジオさんに平積みされています。
- みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣/クロスメディア・パブリッシング(インプレス)

- ¥1,382
- Amazon.co.jp
商工会議所・商工会・企業・安全衛生大会・労組・男女共同参画・教育懇談会・学校・歯科医院様に、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。
テーマは、ひと工夫と習慣化・整理術を軸とした、ビジネス整理術・時間整理・仕事効率アップ・コミュ二ケーション・職場環境改善・エンディング・思考の整理・ライフスタイル・部屋の整理等。

