今蔵ゆかりです。
あれこれと、やりたいこと、やることが頭の中でグルグルと渦巻き、その場にずっと立ち止まっていることはありませんか?
やりたい
↓
どうやれば?
↓
ハードル高いかも
↓
できるかな?
↓
億劫に
↓
動けない
といった感じの負のスパイラルです。
私自身も、「重いなぁ」と感じる時は決まってこのスパイラルにはまっています。
もちろん、考えることはとても大切な部分です。
ですが、考えすぎてずっと立ち止まっているとしたら・・。
とにかく、「動いてみる」ことです。
小さなことでいいので、まずは動く!そうすることで、エンジンがかかりはじめます。
もうひとつのポイントは、
「手に入れたいこと」「想い」に意識を向けると、行動できることもあります。
考えすぎると止まり、想うと動き出す法則ですね!
176ページに詳細をご紹介していますので、よろしければご覧になってください。
- みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣/クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
- ¥1,382
- Amazon.co.jp