SMAPも歌っていました「人間なんて忘却の生き物」 | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

●SMAPも歌っていました「人間なんて忘却の生き物」

ひと工夫の習慣、今蔵ゆかりです。

今、過去に読んだ本、セミナー受講した内容の復習をしています。

受講して理解したつもりでいたことが、今学びなおすと新たな視点から見ることができたり、すっかり忘れていたことがあり、自分でもびっくりです(汗)

スマップも歌っていました。

「人間なんて忘却の生き物~♪・・たぶんオーライ」

まさに、そのとおりですね!

習慣整理コンサルタントの今蔵 ゆかり先生の

『アタマと行動の整理のコツ』DVD でセミナーの復習、視ながら。。

セミナーで聴いているのに記憶に無いこと(^_^;))

今だから理解できること(^^)vに気づく。。

必要な時に大切な出会いを頂いて嬉しいです(*^.^*)



あなたも、今年学んだアレコレ、是非復習してみてください。

反復復習することで、自分のものになってきます。

私もこの冬休みは、復習して落とし込んで・アウトプットして・循環して・・そして新しいことをインプットします!


商工会議所・商工会・企業・安全衛生大会・労組・男女共同参画・教育懇談会・学校・歯科医院様に、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。


テーマは、ひと工夫と整理術を軸とした、ビジネス整理術・時間整理・仕事効率アップ・コニュ二ケーション・職場環境改善・女子力アップ・思考の整理・ライフスタイル・部屋の整理等。