本物に触れる大切さ | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

●本物に触れる大切さ

ひと工夫の習慣、今蔵ゆかりです。

・本物に触れなさい
・本物を見なさい


尊敬する方によくそういわれたものでした。

週末、北摂で仲良くしていただいている、宝石店のオーナーさんにご招待いただき、ハービスホールで開催のジュエリーフェスティバルにいってきました。

image
なぜか???本の宣伝のような写真になっていますが(汗)

この日も、3冊の本がお嫁にいきました♪感謝です。。

左の2枚、見えにくいのですが、とてもとても高価なお品です。

他にもすごい貴重な年代物のキラキラの腕時計や、ネックレスなどたくさんつけさせていただきました。

いやぁ~キラキラ輝くエネルギーを注入してきましたよ。

ものまねの荒牧陽子さんのステージがあり、まじかで迫力の歌声もおききし、握手までしてもらいました^^

本物に触れる大切さ、実感した1日でした。

私も「今蔵さんは本物」といわれる人間になるよう日々精進です。


●11月1日(土)18:00~大阪で出版セミナーがあります。
出版セミナーのお知らせ

お申込みはこちらからどうぞ

お会いできますこと楽しみにしています!懇親会もありますよ。




商工会議所・商工会・企業・安全衛生大会・労組・男女共同参画・教育懇談会・学校・歯科医院様に、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。


テーマは、ひと工夫と整理術を軸とした、ビジネス整理術・時間整理・仕事効率アップ・コニュ二ケーション・職場環境改善・女子力アップ・思考の整理・ライフスタイル・部屋の整理等。