スムーズに物事を運ぶことができる人の思考 | 上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

上機嫌で幸せに働く秘訣 著者 今蔵ゆかり

穏やかでフラットな自分
上司との関係を改善
職場の人間関係を改善
自分も幸せ まわりも幸せ上機嫌に

●スムーズに物事をはこぶことができる人の思考


整理コンサルタント今蔵ゆかりです。


たんたんと、物事を運ぶことができる人の特徴のひとつ。


出来ごとに対して、事実だけを受け止める


ということがあります。


image

どういうことかといいますと、例えば下のふたつを比較してみますね。


テーブルの上にある、水がはいったコップが倒れた時。


・ぎゃ~!コップが倒れた!水がこぼれた!自分がこんなところにコップを置いたばかりに・・。


なんてマヌケなんだろう、まったく自分が情けなくなる・・・。


と思うか。


・あっ!コップが倒れた!タオルでふかないと!今度から、ここに置かないように気をつけよう。


と思うかといった感じです。


たんたんと、事実を受け止めて、ではどうするか?


こういう感じで物事をとらえることが出来ると、変なストレスや自己嫌悪を感じることなく、ラクですね。


一見、冷たい感じがするかもしれませんが、「起こった事実はそれだけのことです」コップが倒れて水がこぼれたということ。


毎回、マイナスの感情をプラスしてしまう癖があるなぁ~と気付いた方は、ちょっと意識してみてくださいね!


気持がラクになりますよ^^


満員御礼!キャンセル待ち・女性起業家のための思考スッキリ!行動力があがるセミナー

仕事業績が上がる人のモノと思考の整理法の秘密をお届します。

・社内研修


経費ゼロで業績を上げる職場環境のつくり方


・セミナー講演 ※出張セミナー承ります。


セミナー講演講師のご依頼


・とっておきネタ満載メルマガはこちら


仕事業績があがる人のモノと思考の整理の秘密

●商工会議所・商工会・企業・安全大会・教育懇談会・学校・歯科医院様に、セミナー講演会講師・院内研修でご依頼を頂いております。


テーマは、ビジネス整理術・時間整理・仕事効率アップ・思考の整理・部屋の整理等。