りんりんです。
ーーーーーーーーーー
自分がいないよ、がわからない。
だって、起業したいっていう
自分がいるじゃない。
それに、私には私にしかない
何かがあるはず。
今日はこれにお答えしてみたいと思います。
はじめに知っておいて欲しいのは
ご質問にある
私には私にしかない何かがある。
は、全くその通りだと思っています。
respect yourself はそこからしか生まれない。
だけど、何か行動するときに
それを忘れちゃう人がいる。
自分を置き去りにしちゃう、ということがあります。
それが、ここで話していることです。
役に立ちたい。は自分の世界じゃないのか?
前の記事から続くならば
マーケットがあるから仕事が成立する。
という、「一般的に当たり前」の話に
あなたがカメレオンみたいに、
染まれるマーケットを探していたらダメだよ。
というお話。
このご質問の趣旨は、
何それ?
役に立ちたい。って気持ちじゃダメなの?
ってことだと思います。
今、それが私の気持ちだと思っているからですね。
その「役に立ちたい」という気持ちの解像度を上げよう。
役に立ちたいのお話ではなくて
「あなたが何者で何をするの?」
ということにフォーカスを充てています。
自分の持っている世界に、
今、現実界のマーケットがあってもなくても
(あるいはあなたに見えていないだけだとしても)
ひとまず世界があるってことが大事になってきます。
始まりは、自分の世界から。
あなたがつくる・あなたの世界
OKーNGでいうのもちょっと違うかもしれないですが
マーケットありきか、
自分ありきかをOKーNGで書いてみたのがコレ。
書いてみると、一目瞭然なんです
マーケットの前に、
あなたがどんな世界を作りたくて、
その仕事をするのか?
あるいはその仕事をすることで
どんな未来が出てくるのか?
が先にあるんです。
で、それがマーケットのどこかにはまる。
マーケットがあったら活かせる・できるのウソ
繰り返しになりますが
マーケットがあったら、自分が変わってそこに入る。
のではなくて
マーケットが何であれ、商品がなんであれ
自分の世界を通すとこうなるねん(なんとなく関西弁)
っていうのがあります。
そこがぼんやりしていると、
あれもできそう
これもできそう。
ああ、人にいいって言われたからコレかな?
ってなります。
そしてだんだんわからなくなる。
逆に、「自分の世界」があったら
ツボでも売れます。
(あくまで可能性の話として)
りんりん
Service
どんな人も、自分の答えを持っている。
それを知ること
ーーーーーーー
・個人セッション、コンサル
何ができるの?&申し込みはこちら
ーーーーーーー
自分のビジネスモデルで
総合的にステージアップしたいときは
・起業家のためのClean Language【ビジョンワーク】
【5月14−15日 2Day】→募集中 https://neocation.org/clean-oneday
【1月30日 1Day】→満席御礼
ーーーーーーーー
・Clean Languageを学ぶ(レベル1)
【1月】→満席御礼
【2月11-13日】→満席御礼
・Clean Languageを学ぶ(レベル2)
【2022春】3/27,4/15-17→締め切りました
ーーーーーーーー
・クリーンな傾聴講座
【9月】→満席御礼
【10月】→満席御礼
【11月】→満席御礼
ーーーーーーーー
・Clean for Life のメルマガ(無料)
登録はこちら