*ユリウスの話ではありません。
今回の算数の範囲は、円周と円の面積でした。
そして、ふくちゃんの理解度は③でした。
(③理解度0→癇癪連鎖による家庭内不和コース)
テキストを開いてびっくり。
ほぼ全ての問題に✖️がついているという…
式に当てはめるだけじゃない…
何が分からないの…?
をなんとか飲み込みましたが、
GW、オワッタ…と思いました。
そこへお姉ちゃんがやってきて、
私教えるよ✨
と、急遽お姉ちゃん教室◯◯ウスが開催されることになりました。
(日能研系列の個別指導塾ユリウスを文字って、うちでは◯◯にお姉ちゃんの名前の2文字を入れて、◯◯ウス、と呼んでいます。)
はじめ、聞いていたら、
円の面積を求める式、習ったよね?
……?
円周と円周率、違うの分かる?
………?
半径×半径と、半径×2が違うのは分かる?
…………?
と…。
お姉ちゃんに任せた手前、口を出すわけにもいかないので私はその場を離れましたが、結果、癇癪なしで学び直し③まで終わりました。
お姉ちゃん、低い声で淡々と説明したり質問したり式を言わせたり、本当にすごいと思いました。
私もそうしてるつもりなんだけど、こうなるとふくちゃんの癇癪はもしかして私のせい?とも思えます
栄冠は終わり、大筋は理解できたようですが、
×3.14 が抜けていたり、
円周と面積を勘違いしていたり、
扇形の弧の部分しか求めていなかったり、
とまだまだ、まだまだまだなので GW でなんとか型が身につくくらいにしたいと思います。…他にもやりたいことあったんだけどな〜
◯◯ウスに感謝です。