塾から度々来る、車送迎に関する注意のお知らせ。
あれだけやめてと言われているのに、
近くにコインパーキングもたくさんあるのに、
何故路駐をするのか、とても謎です。
路駐している車を避けようとした車と子どもたちが接触しそうになったりもします。
我慢の限界に達した近隣の方が塾に苦情を言いにきた現場に居合わせたこともあります。とてもとても怖かったです。
ですが、何年も耐え、何十回と申し入れても改善されなければ、誰だって怒りたくなると思います。
先生が対応されていましたが、いくらこちらが悪かろうと、あれだけ責め立てられたらつらいと思います。
警察に通報されて対応するのも先生方です。
特にこれからの時期、先生方には子どもたちへの対応に集中してもらいたいのに。
忙しい先生を路駐で煩わすことが最終的には自分の子の不利益にもなるかもしれないのに。
怒りの対象がNバッグを背負ってる子にまで広がってしまう可能性だって0ではないはず。
塾に通う交通費にコインパーキング代を入れたとしても、夏期講習代に比べたら誤差のようなものです。
まぁ、それぞれ事情があるのでしょう。
みんな納得の良い案があればいいのですが。