4月ですね^ ^

ようやく、新学年に向けてそろそろ準備をしなくては、という気分になってきました。


早起き生活に戻れるかしら、と少し心配。


朝といえば…


寝癖に水をつけて直した気でいるお子さん


洗面所を占拠する、ザ・お年頃のお子さん



我が家の長女さんは前者で、それはそれで心配だったのですが、そんな長女でも少し気になり出したようで、最近はこのブラシを使っています。



このブラシのおかげで、寝癖に水、と、洗面所占拠、のちょうど中間地点くらいになり、いい塩梅なのですキメてる



購入のきっかけは、次女が髪を短くした時、美容師さんにヘアアイロンをすすめられたことでした。


私自身ズボラで、髪は濡らせばそれなりに様になるパーマか、結べばなんとかなる長さを保つか、で今までやってきました。ヘアアイロンは、むか〜し買ってみたものの、使いこなせませんでした。


でも、このブラシは、熱い部分が肌に触れにくくなっているため火傷しなさそうだし、クルクルドライヤー(…合ってます?)みたいで取り扱いやすく、次女の寝癖直しのために購入したものの、髪のボリュームが気になるお年頃の私にももうなくてはならない一品です✨


親友の誕生日にプレゼントしたら、親友だけでなく高校生の息子さんも使ってくれているとか…🤭


温度が120, 150, 170, 190, 210℃の5段階に設定でき、髪が細めなら150〜170℃で充分、髪がしっかり目の長女はそれより高温で使っています。



少しは髪にも気を留めてほしいけれどヘアアイロンは敷居が高い、と感じている方、


朝の時短を目指す方、


おすすめですニコニコ