*成績情報はありません。すみません。
今日も今日とてひっくり返る次女
社会→理科→算数→国語の順で直す!
と作戦を立てて臨みましたが、算数で一回、国語でニ回、ひっくり返りが発生しました。
ひっくり返りながらも字数を数え(抜き出し問題)、むくっと起き上がり、書き、心が乱れているせいで書き間違い、またひっくり返る…
もう笑えてきます
長女の時はテスト直しノートを作ったものの、見直すことがほとんどなかったので、次女はとりあえずノートを作らずにいけるところまでいこうと思います。
・問題用紙に直接解き直し。
・凡ミスと普通に間違えた問題とで色分けして付箋を貼る。(どれくらい間違えたかや凡ミス割合も一目瞭然です)
・もう一度チャレンジしてほしいな〜という問題のみコピーしてファイルへ。
・正答率20%未満はやらない。
これでどうかな。
テストを科目ごとに破いてまとめてみようかな。
色々やってみたいと思います