先日、第一回目の授業がありました。
どんな先生だった??
えっとね、メガネかけてた。
(じゃなくて!)優しいとか、声大きいとか…
から始まり、ぽつりぽつりと話してくれました。
もっと色々聞きたいけれど、緊張していて余裕がなかった感じがするので、来週、再来週と、少しずつ話してくれるのを待ちたいと思います。
褒めポイントは、
・一生懸命ノートをとったこと
・知らない漢字も頑張って書いたこと
・70分×2コマ、授業をうけてきたこと
三連休でゆっくり一緒に宿題をやりたいと思います。平和に終わりますように…(>人<)
…にしても、
・長女の下校時間、習い事1つ
・次女の下校時間、塾、塾の宿題、習い事2つ
習い事1つは姉妹共通なので同じ曜日にして送迎は一回で済ませたいのですが、無理そう。。
これを上手に組み合わせなきゃ…
長女4年時はコロナで習い事がほぼ停止してたけど、5年時はどうしてたんだっけ…。記憶にありません
一週間のサイクルが固定されるまでしばらくかかりそうです。