昨年夏頃から、姉にもらったお下がりの普通のシャーペンを嬉々として使っていたものの、芯をバキバキ折り、シャー芯1ケースを使い切るという偉業を成し遂げた次女。


そんな次女に、昨年末、早稲アカの冬期講習頑張ってね!の応援を込めて、あの✨オレンズ✨をプレゼントしました。

*高価な自動芯出し機構付きじゃない、一番お手頃価格のオレンズ、です。

オレンズは、芯を守りながら書く不思議なシャープペンシルです。(←ペンテルHPより)ほんとに不思議。芯が出てないのに書けるんですひらめき




塾用のペンケースに入れて大事にしまってあったのを、ピカピカのNバッグに入れる、そのわずかな時間に…




オレンズの要の

芯を守るパイプを

紛失してました不安





ノックすると、芯がストーンと落ちるんですよ。


え???ってよく見たら、シャーペンの先っぽの注射針みたいなの(パイプ)がない不安


ニコ分解したらね、何かが転がってあっちの方に行っちゃった。


らしい。



えっ…

さっき掃除機かけちゃったよガーン

早く言ってよ〜


がっかりです。


…それでも、一応、床に這いつくばって探したんですよ。

そしたら、普段目に入らなかったほこりや汚れをそこかしこに見つけてしまい、げんなり…真顔


いろいろ諦めました。




👇普通の。

これでもだいぶ芯が折れなくなりました。




👇自動芯出し機構ひらめき

分解しなくなったら、あと、ノックする時間も惜しむほどペンが進むようになったら買ってあげたい。