日能研のテストは、昨年から半年に一回くらいのペースで受けています。


で、今まで上位30%くらいだったのに、今回の学ぶチカラテストだけ、なんと上位3%の100番台あんぐり


Mクラスのお知らせがきました不安


長女とは得意不得意も性格も違うから、次女は次女なりのペースで少しずつ進んでいけばいいと思っていたのですが…。


こうなると、欲が出る…というより、


長女と同じにしなければ!


という強迫観念が強いです。母によるすりこみ


姉に憧れている妹。

今回を逃したら、お姉ちゃんがいたMクラスに入れる機会はもうないかもしれないと思うと、入塾に傾きます。


よく頑張った!すごい✨


とうれしい気持ちの中に、打算・見栄・姉妹差別への恐怖が混じっているようで、自分が嫌になります。


同じ土俵に立ったら立ったで、比べてしまうのではないか…となると、やっぱり早稲アカ?いやでも…と堂々巡りです。


結局は母の心の鍛錬次第なのでしょうか。



と、ここまでぐだぐだと書いてきましたが、次女本人は、


塾に行きたい爆笑飛び出すハート


と言っています。


もうシンプルにそれで決めていいのかもしれませんね泣き笑い