日能研は、週末に受けたテストの結果が、翌日or翌々日の月曜日午後に出ます。


したがって、昨年まで月曜日の午後は心拍数が上がっていました。


一喜一憂しても仕方がないと分かってはいるものの、


だって親だもの。(あいだみつを風)



というのもあるし、前にも書きましたが、一週間分の娘のご機嫌がかかっているので。


母の目標は


長女が機嫌良く、楽しく勉強できるよう頑張る!



機嫌が良い

勉強が捗る

成績が安定する

勉強が楽しい

🔄


このサイクルに持ち込みたい。


結果がいまいちでも、

できたところを見つけて声をかけ、

できなかったところも穴が見つかってよかったよ!と声をかけ、

超ド級の凡ミスに悲鳴をあげないよう

飲み込み飲み込みちょいと漏れ


そう。だから、月曜日はドキドキなのです。



去年の今頃は、


「受験が終わって、毎週月曜日のドキドキがなくて物足りなくなって、新たな刺激を求めて賭け事とかにハマったらどうしよう。」


と本気で心配していました。



パチンコとか、競馬とか?

(自分がハマる性質なのは承知しているので手を出したことはありません。)




まっっったく心配ありませんでした。



春くらいに何か見ようとマイニチノウケンのログインページを出したとき、たまたま月曜日で、



これ☝︎を見てようやく久しぶりに思い出したくらい、綺麗さっぱり月曜日のドキドキは忘れておりました。


この画面を見て、胃がヒュッとなりました。



2024年組さんも来年の今頃は、月曜日でも他の日と変わらない午後を過ごしているはずです。


いっぱいいっぱいな時は、少し遠くを見ると肩の力が抜けますニコニコ


応援しています。