「なりたいものだらけ」
ザ・こども、の一冊。
童心に返ります。
英語の題名は I CAN BE ANYTHING
何にだってなれるよ!
何になりたい?
おやつをつくったボウルのそうじめいじん!
プレゼントあけあけやさんもいいね〜
と読むのが楽しかったです♪
「あなのなかには…」
お庭にあいた穴🕳️
なんの穴だろう…?
そうそう、小さい頃、こんな想像したな〜、とうれしくなります
英語の題名は IN THE HOLE
バムケロシリーズ
「いえにかえったガラゴ」が我が家の一冊目でした。
ハムスターのとらちゃんが実は後からついてきていたり、玄関横のりんごが少しずつ食べられていったり…。
ハマりにハマって、全シリーズ揃えました。
バムとケロちゃんの周りにいつもいるおじぎちゃんとヤメピ(小さい三本耳のうさぎと小さい犬)が何してるかな?と探すのも楽しい
メインストーリー以外にも細部まで工夫が凝らしてあり、何度も読んでも楽しいです。
英語版もあります。
そういえば、バムとケロちゃんのドーナツ、ソレちゃんの焼きたてパンとココア、こみみさんのカレー等、このシリーズも美味しそうなものがいっぱいです。
作者の島田ゆかさんはカナダ在住とのことで、絵本中の家具や雑貨なども温かみがあってセンスがよくて外国っぽくて憧れます