今回は前泊しました。二月一日は午後受験もあったので、チェックアウトの延長をお願いしてありました。


前回の前泊と同様、おにぎりとお惣菜とジュースとアサヒスーパードライのミニ缶(これ大事)で前夜祭をし、就寝。


翌朝は早めに起きて、コンビニに朝食を買いに出かけました。ピンと張り詰めた冷たい空気、朝焼け、歩いているうちに目が覚めました。


戻ってから朝セットをし、朝食を食べ、出発。


今回は混雑もなく、不安を感じることもなく、送り出せました。

ここで、ついに母の任務完了です。


この時の安心感、開放感たるや。


この日を目指して走り続けてきて、無事、この場に来られたこと、送り出せたこと、とてもありがたいと思いました。


あとは長女が頑張るだけ。


そこからホテルに戻り、モーニングブュッフェを一人で堪能しました。

部屋に戻り本を読もうとしましたが、全く頭に入らず、諦め、念を送ろうと試みたり、ご先祖さまに祈ってみたり、うとうとしたりしていました。

(こうして書くと、長女の本番中にも関わらず、きっちり食べるし、ゴロゴロ寝るし結構自分は繊細だと思ってたんだけどそうでもないですねニヤリ


試験終了時間の少し前にまたホテルを出発し、お弁当を購入してから、長女を迎えに向かいました。


出来栄えはいつもと同じく、よく分からない、と。ですが、大仕事を終えて晴れ晴れとしていました。


またホテルに戻り、一時間半ほど時間があったので、お弁当を食べ、しっかり休憩をしてから、午後の受験会場に向かいました。