親子共に、一番の条件は

普通に授業が受けられる学校」


でした。これではほとんど絞り込めません。

コロナ禍で学校巡りをすることもできませんでした。


 ここで活用させてもらったのが、5月くらいから始まった日能研の「私学のナカミ」(オンライン)と、ユリウスのオンラインの学校説明会でした。何校かみているうちに、「いいな〜」と思う学校と、そうでない学校があることが分かってきました。


 オンライン説明会は、校長先生のご挨拶広報担当の先生のお話、という流れが多く、その先生方の「生徒たちのこと大好きオーラ」というか、「うちの子たちいい子たちでしょ?」という雰囲気が感じられる学校にとても惹かれました。教育内容や進学実績に対する「すごいでしょう?」のみの学校と、+αの愛を感じる学校、という母のフィーリングのみで判別していき、少し絞り込みました。