マリー・アントワネットも大好きだったというクグロフ♡(生徒さまの作品) | 資格も取れるミニチュア粘土教室【神奈川】「ショコラ*フィールド」

資格も取れるミニチュア粘土教室【神奈川】「ショコラ*フィールド」

講師資格も取れるミニチュアクレイクラフト粘土教室「ショコラ*フィールド」を主宰しています。お好きな時にマイペースで通える、初心者さんでも安心の少人数クラス。レッスンの様子やリアル可愛いミニチュア粘土作品をご紹介しています♪

 

おんぷお好きな時にマイペースで通える習い事おんぷ

 

ミニチュアクレイクラフト・粘土教室

「ショコラ*フィールド」

神奈川県 田園都市線 宮前平駅徒歩3分

◇少人数制◇講師資格取得可

<生徒さま募集中>

 

 

 

 

最新のレッスン日程と空席状況はこちら

 

 

コース在籍中の生徒さまの

クリスマス作品をご紹介しますリース☆☆

 

 

3種類のドライフルーツが詰まったミニチュアクグロフです音譜

美味しそう~ニコ

(※こちらのレッスンは終了しています)

 

クグロフとは、帽子のような形で焼き上げる

干しブドウ等が入った発酵生地のお菓子。

ドイツの国境近く、

フランスのアルザス地方を代表するお菓子だそうです。

でもブリオッシュ生地なのでお菓子というよりはパン。

 

なんとあのマリー・アントワネットも大好きだったとかハート

「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」

と彼女が言ったとされるこのセリフの「お菓子」とは

クグロフだというお話も・・

 

調べてみると、

チェコのボヘミア地方が発祥といわれるクグロフもあって

こちらはパウンドケーキのようなタイプだそう。

このタイプのクグロフはまだ食べたことがありません。

 

あ・・

話がそれてきましたので、作品のご紹介にもどります苦笑

 

 

粘土で作ったミニチュアキャンドルは

可愛らしくデコレーション音譜

粉雪をそっと散りばめて・・

 

 

ミニチュアリースも一緒に飾ったら、

落ち着いた雰囲気の素敵なクリスマス作品が完成しました柊

 

レッスンへのご参加ありがとうございました願い

 

 

 

 

ミニチュア1dayレッスン(通期メニュー)詳細↓

 

 

 

◆レッスンへのお問合せ・お申込みはこちらからどうぞ

やじるしお問合わせ・お申込みフォーム

 

※お申込みの前に必ずご一読ください。

やじるしキャンセルポリシーについてはこちら

 

◆1day(体験)レッスン詳細はこちら

◆ミニチュアクレイクラフト基礎科コース詳細はこちら  

◆ミニチュアクレイクラフト師範科コース詳細はこちら


 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェイクスイーツへ