こんにちは。緒莉香です。
 
ご訪問、ありがとうございます。
 
 
クローバー
 
私は英語が苦手です。
 
中学校までは好きだったのですが
高校でサヨナラを告げました。
 
単語を見ても読めない……。
辞書で引いたら
すでにマーカーが引かれていたり
(調べたことがある単語)
 
 
英語使わなくても
日本にいる限り生きていける!!
 
 
というスタンスで生きてきました。
 
 
 
現在、私の仕事でプログラミングを書いています。
この世界。
 
速いんです。
技術の動きがえーん
 
 
なにか調べ物をした時、
日本語ではちょっと古い情報しかでてこない場合があります。
 
職場の人に聞いてみたら
1年前の情報じゃ古すぎる!
と、言われました。笑い泣き
 
となると、
英語のサイトを見ないといけない!!
 
 
英語読めないとダメだ!!
 
 

 

というわけで
英語アレルギーを治すべく
毎日英語の文を読もう!
と決めました。
 
 
先日の記事→
 
こちらの「42日間チャレンジ」
その中の一つに入れました。
 
クローバー
 
具体的に何をしているかと言うと
 
英語のサイトと言っても色々あるのですが
自分にとって必要そうなサイトを決めました。
 
長文だと心折れるので
「news」
 
google翻訳
を使って読んでいます。
 
 
 

① 英文を音読する

 

② google翻訳で英語の音声を聞く

 

③ 日本語に翻訳したものを読んで、内容を理解する

 

④ わからなかった単語を記録する

 

⑤ 何回かgoogle翻訳で英語の音声を聞く

 

⑥ もう一度音読する

 
 
英語の音声が、ものすごく滑らかに聞こえるのは私だけでしょうか?
(日本語だとまだなめらかに聞こえません)
 
 
今はこちらのサイトを見ています。
 
日本語翻訳ページもあるんですけどね…。
このあたりかすすめていこうと思っています
 
 
 
 
iPhoneのChromeで「Google翻訳」を使用すると
英語音声が効きません。
(誰か教えて下さいえーん

→ 『Google翻訳アプリ』を使えば音が出ました!
(自己解決)
 
 
クローバー
 
 

今日も読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

↓「42日間チャレンジ」「陽転30チャレンジ」やっています

 

Twitter

 

 

↓時々、更新しています。

  

Instagram