確定申告に

思いの外手間取っています…(泣)

昨年何とか自力でクリアできたし

今年も途中までは

至極スムーズだったのに…(汗)

それでも何とか

向き合っています…!

 

 

仕事も家庭も子育ても
「欲張りたい!」
あなたの人生を
"家づくり"で応援します


インテリアデザイナー
山本ゆかりです


「間取り」
「収納計画」
「インテリア」

のご提案で
オンリーワンの家づくりを
トータルサポートいたします

 

 

 

こんにちは。

今日もご覧くださり

ありがとうございます♡

 

 

 

事務作業に加え

機械系にもめっぽう弱い私。

 

 

パソコンの設定とか

大の苦手です。

 

 

会社に勤めていた頃は、

ある程度の初期設定を終えた上で

支給される新しいパソコンにも

「なんで2年も経たずにまた買い替えるんだろ?

ブツブツブツブツ…」

なんて、今思えば反省です。

 
 
現在フリーランス3年目。
ただいま2回目の確定申告に
思わぬところで躓いています(泣)
かれこれもう10日間以上の停滞状態。
昨年はもう終えていたのに…いい加減やばい。。。
 
 
 

 外注するほどでも…と思ったワケ

 

 

当たり前ですが、

フリーになって起業するということは

苦手な事務作業やら手続きやらも

一旦自分でやらなければならない

ということ。

 

 

その先にアウトソーシングしたり

という選択肢は今後考えていますが、

まずは

「何がどれくらい大変で

どのくらい外注する必要があるのか」

を把握するためにも

自分でやってみています。

 

 

それに

「本気出したら何とかなった」

という昨年のビギナーズラック的な成功体験も

状況を楽観視していた一因だったかと思われます。笑

 

 

しかしながら、

どうやら私は昨年度の確定申告で

2つほどオンライン会計ソフトの入力を

誤っていたことが判明しました………

"修正申告"が必要か否かは明日税務署に問合せをします。

 

 

 

 そんな状況ながら今のマインドとは?

 

 

さすがに確定申告沙汰なので

もちろん焦りはありますが。

 

 

なんていうか、

以前、与えられた会社のパソコンの設定に

ブツブツイライラしてしまっていた時のような

"やり場のないストレス"

みたいなものはないんです。

 

 

当たり前なんですけどね。

全部自分がやったことなのですから。

 

 

「自分がやったことが

全部自分に返ってくる」

という状況が、私にとっては

言い訳できなくて心地いいみたいなんですよね。

 

 

だから、

こんなピンチにも

「状況を打破するのも自分しかいない!」

と建設的な心持ちになっています。笑

 

 

散々調べてもわからないので

まずはシナモンにヘルプを要請。

 

 

 

 

 

「何かがダブっているようですね?」

というところまでは見抜いてもらうも

オンラインのやりとりでは限界が…

 

 

次に頭に浮かんだのが

BPROでご一緒している

バックオフィスサポーターのすいちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に突然ご相談してしまったのですが、

貴重なお時間を割いてくださり

お話を聞いてくださいました……✨

 

 

すると、やはり

「その部分がダブっているのかも?」

「でもその会計ソフトの使い方を知らないとアドバイスできないことなのかも…」

と言ってくださり、

そこでようやく私は

自分の躓きポイントが

「簿記や経理云々の問題」ではなく

「会計ソフトでの処理の仕方を誤っているようだ」

とわかってきたのです。遅っ……

 

 

ね、建設的でしょ。笑

 

 

そしてその後

慌てて会計ソフトの有料会員になり

メールでひとつひとつ問合せしまくっている

今日この頃です。笑

メールの返信は早くて的確なので助かります。

でも次々にわからないことが生まれるから

なかなかメールが終わらない……

 

 

どうにもこうにもわからなかった

売掛金の「1,100」円のズレが、

うっかり自己負担にされた

振込手数料の2回分だったことも

見つけ出したし、

「前期繰越」の「売掛金」が何たるかも

今ならちゃんと説明できます。笑

今までわかってなかったんかーい!

 

 

 

いやぁーこの私が成長している。笑

 

 

 
起業するって、

何をやっても

自分の糧になるし

伸びしろしかないんですよね。

 

 

諦めたら試合終了なので

諦めたり投げ出したりするわけにはいかない。笑

何とかくらいついて

確定申告頑張って仕上げます!

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

「間取り」

「収納計画」

「インテリア」

の3本柱で

お客様の家づくりをお手伝いをするべく

活動しております!

 

 

 

公式LINE始めました⭐︎

 

 

ご登録特典に

『わたしの"好き"を見つける

インテリアスタイルマップ』

をプレゼント🎁しています。

 

 

一月号は

"海外インテリア"

二月号は

"北欧インテリア"でした。

三月号は

現在制作中なので

しばしお待ちくださいませ。

 

 

ご希望の方は

「プレゼント希望」とメッセージくださいね。

取り急ぎバックナンバーをお届けします。

 

 

その他、こんなこと頼めるの?など

お気軽にお問合せいただけますので

まずはお友達登録お願いします♪

 

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。