🌜🌞HOMEYOGA mahalo🌞🌛
竹下弥生です。
霧島市国分青葉小校区で自宅ヨガ教室やってます‼️
霧島市国分の自宅ヨガ 
↓↓↓
レッスン内容は
こちらをご覧ください

オンラインレッスンもやってます‼️
出張ヨガも承っています!!

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


森田尚子先生の

ヨーガスートラシリーズクラス


2月から

いよいよ2章に入りました。


インスタでは

イーシュワラプラニダーナーニの解説のまとめを

書きましたので、

こちらではタパスのお話し🔥


tapah 

svadhyaya 

isvarapranidhanani

kriyayogah

タパハ 

スヴァーディヤーヤ 

イーシュヴァラプラニダーナーニ 

クリアヨーガハ


なに?🤭笑


初めてこれを読んだ?見た?日は

何のことを言っているのかさっぱり分からず…

本を開けば眠くなり…

ヨーガをする者にとって一番大切であるヨーガスートラをぜんぜん理解することはできなかったのです。


尚子先生のヨーガスートラ解説は

古代のサンスクリット語を

今の私たちが使っている言葉や

感じている感覚に置き換えてわかりやすく伝えてくださってます。


第2章の1節

練習することで、私たちの内側にある不要な物を取り除き…自分について知り…

自分の全ての行動や態度を尊敬する人に対して行うようにする…

こうして全ての行動、生き方そのものをヨーガにしていく。


全体を要約すればこんな内容なのかなと理解したのですが…

もっと尚子先生のお話は、興味深くてわかりやすかったのにここにうまく書けない自分が悲しい💦です😆


タパハ(タパス)

この言葉の中には…「燃やす」という意味も含まれていて、苦行と訳されたりすることもあるけれど…

私たちヨーギーは練習を通して自分の中にある体や心の毒(不要な物=klasaクレーシャ)を取り除いていきましょう。食事や睡眠を整え日常の生活を整えていきましょう。

ということです。


やっぱり練習大事‼️

アーサナを毎日することで確実に体は変わってきますし

心の汚れも取れていく気がしますよね

そして最強のタパスは「プラーナヤーマ‼️」(呼吸法)なんですっ💚


うんうん👍

頷ける。何か心がギューってなった時や

腹の底に溜まってる物がある時…

自然と深呼吸してる♡


体だけでなく…心、マインドの曇りをとるためにも

プラーナヤーマ最強説‼️(呼吸法)

実践したいですね。

また次回…

次は

スヴァーディヤーヤ

について
まとめていきます。



ヨガお問い合わせ📩

または、


公式ライン
↓↓↓



↑↑↑

お友達追加をしてご利用ください😊

私からは全フォロワーへ一斉送信もありますが、
お客様とのトークは1対1になります。
これが普通のLINEとは違うところ‼️
こちらから予約もできます。
レッスン予定も配信しています。

{F3DFD6C5-F8F1-436F-A9FA-7D7123CA42C6}

ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン


「ヨガが特別なものではなく、暮らしの中に感じられるように」


出張yogaやってます。→こちら