はー、毎晩毎晩同じ話の繰り返し。


夫は馬鹿なのだろうか。いや、馬鹿とかの前にADHDとかなのかな。本当に。




こちらを読んでもらえると分かるが、私は産後、義母のせいでパニック障害になっている。





今でも義母は大嫌いだし、産前産後の恨みは一生晴れないだろう。




しかし現在、娘は3歳になり育児が楽になった。保育園も週5で行っていて、専業主婦の私は日中ダラダラと過ごせている。夜泣きもないので、母子共に毎晩ぐっすり。


私の心身の体調はほぼ戻り、時々なら義母に会っても大丈夫だ。






体調が戻り、やはり考えるのは2人目。





1人目での大変な経験を思い出しては、避けるべきことや改善すべきことは何かと考える。


対策しておくのは大切なことだ。




私は1人目の時にパニック障害になってしまった。





またならないように1人目の時よりもマシな環境を用意することはできるし、そのおかげで2人目では再発しないかもしれない。





本気で2人目を考えているからこそ、タブーな話や伝えにくい話もして、万全な対策で迎えなければならない。




なので、夫の実の母親だが、私は義母の話を夫にしている。



夫は私が義母のせいでパニック障害になったことを知っているし、反省している。(※夫の配慮に欠けた行動(義母を毎月泊らせる等)によって何度も私を苦しめたから。)


当時の私の精神は究極にやばく、もはや建前やフィルターなしで義母への恨みつらみを夫へ話していたので、夫ももはや実母へされる悪口に聞き慣れている。



なので包み隠さず義母の問題点を挙げ、2人目の準備をすすめられるのだが...




夫が学習しない馬鹿で困る。





まず、


義母のやらかしエピソードを聞きすぎて、もはや私をからかうネタにする。





私の傷は今も癒えていない。



元気になった今でも、パニック障害のことや義母が私にしたことは笑えない話だ。



よく、「死」についての冗談は笑えないし非常識だから絶対に言ってはいけないというけど、私にとって、義母が起こした出来事はそれと同じだ。


何年経とうが決して笑い話にはならない、とても辛く悲しかった話だ。




しかし、2人目の話をすると夫が

「じゃあまた家に母親を泊めなきゃね!笑」みたいなジョークを言ってくる。



その一言だけで私の脳内はトラウマを思い起こし、一瞬で心がドンと重くなり、息苦しくなることを夫は想像できない。



「私の傷と障害は一生癒えない。産後の義母に関してのジョークは一生涯やめてほしいし、今だに動揺して苦しくなる。出産=義母が泊まりに来る、になるのも意味不明。何度も話してるよね?2人目は特に泊まりなんて言語道断。誰が掃除して義母の世話するの。私は2人の子供の世話があるんだから無理。絶対やらない。今は特にトップ事項で義母を泊まりに来させないことを改善点として話してるのに、なんで泊まりに来るジョークを言うの?」


と言うと逆ギレ。




お前のその想像力や気遣いのなさも私の心を壊した一因だってこと分かってんのか?





すると

「じゃあ大きい家を買おう!小さい家だからダメなんだ!」と。




馬鹿も休み休みにしろよ。





大きい家とか小さい家とかじゃねーんだよ。




産後、長期で誰かが泊まってること自体がストレスなんだよ。非常識なんだよ。



しかも結局その大きい家を掃除するのは私でしょ?


しかもゲストが前のように来るんでしょ?



そんなの小さい家(前回)の時よりも大変じゃん。


そういう想像できないのかな。



本当馬鹿。




馬鹿な意見聞いてると途方もなくなって、絶望して、2人目やっぱり欲しくなくなる。無理だ、ってシャットアウトしちゃう。




それでも前向きに何度も2人目を検討して、ちゃんと対策練ってやろうとしてるのに、この会話の繰り返し。






しまいには

「じゃあもう1つアパート借りて、そこに泊まってもらえばいいじゃん!」と。




馬鹿すぎて精神患えないIQなのかな。



精神病経験しなくて良かったね。つらいよ。


馬鹿で良かったね。




まず、なんで私たちが他人のためにアパート借りなきゃいけないの?


しかもホテルでいいだろ。



役立たずでワガママで失礼な義母を泊めるくらいなら、24時間ヘルプしてくれるベビーシッターさんにでも住んでもらうわ。



しかも結局、人が泊まる前にそのアパートを掃除するのも私なんでしょ?





だーかーらーさー?



産後は誰もいらないの。誰とも会いたくないの。共同生活したくないの。役立たずな人を泊める利点は?




ここから話し合わないといけない私に2人目は多分無理だ。


周りのせいで。


周りのせいで2人目授からないとか無念すぎない?





しまいには「俺は両親や妹、お前の家族みんなと住めるくらいの大きな家を買いたい!」とか言い出してもう"無"だわ。



その人たち、もう家族じゃないよ。


もう親戚、だよ。



家族は、私とあなたと娘。


お盆や年末年始以外はその人たちいいから。






時にこういう家族の距離が近い外国人と国際結婚すると、本当に大変な思いをする。



特にプライバシーを重視する日本人には。




ちょっと私には気持ち悪く感じる。重い。


親離れできてなくて引く。




そろそろ私たちだけで生きたい。