知り合いが手作り雑貨アカウントを作った。




こっちでも繋がれたらいいなと思い、鍵アカだったのでフォロー申請。




承認されたがフォロバなし。





これよくあるけどさ、超勘違いだよねー





フォロバという見返り(?)を求めないくらいに、一方的にでもいいからあなたをフォローしたい!!なんて、


芸能人でもない一般人に思うわけないじゃん。笑





知り合いだったらフォローし合うか、それか関わりたくないならば承認しないorブロック。




一方的に承認して何を思ってるんだろう。笑




この人は私に興味があってフォローしてきたんだな!私ってかわいいのかな?あなたの投稿には興味ないけど、いいよ!私のアカウント、思う存分見なさい!


みたいな?






ビジネスアカウントだから知り合いでもフォロバしない、という人もいるけど、


普通に応援しようとしてくれてる友達を無下に扱ってるのに気づいてないのかなw 身近な人にすら感謝できず自分のもの(?)にできないのなら、他人の心も掴めないでしょ。


それに本当にその友達はあなたのビジネスに興味があって、本当に購入してくれたり取引先になってくれるかもしれないじゃん。お店をやってれば、近所の人や友達が買いにくるのと同じ。知り合いがお客さんになることもある。


友達にもお客さんになる権利はある。



知り合い=ビジネスの邪魔?

知り合い=恥ずかしい?





億万長者の妻として言わせてもらうと、


フォロワー1〜2桁で駆け出しのくせに、結果出す前にそういうこだわりやプライドがあると伸びないよ!笑


これ本当!




億万長者って、ビジネスアカウントでも家族のこと載せたり、友人とコメントでやり取りしてる。



それで、この人物たちは自分サイドの人間なんだという人望?規模?チーム?アピールもしている。



成功してる人は、はじめのうちは知り合いに頼んでフォローしてもらったり、買ってもらったり、紹介してもらったり、とりあえずツテを大切にしている。


成功の秘訣はツテ。



誰の力も借りずにかっこつけて成功しようなんてほぼ不可能。


友達1人でもフォローしてくれたら感謝するくらいにしがみついて成功しなきゃ。





プライバシーがどうとかなら、本人って気づかれるアカウント作るなよw





そもそも今回の手作り雑貨アカウントの子は、ビジネスでもなく、(承認されたから)秘密アカでもないなら、私にフォロバしない理由なくない?





私はお互い様ができないやつは嫌いなので、


フォロバしないやつは知り合いでも即フォロー外す。





私は知り合いとSNSを通してだとしても、なにかまだささやかな縁が繋がっていたら嬉しいなと純粋に感じているので、


それを無下に上から目線で扱われたら、


その人のことはそもそも興味ないので、即さよなら。




普通に何様だよwww