タイトルの通り。
これは日本に住む親友のことだ。
他校だったが小学校で友達になり、高校から親友になった。
結婚式で友人代表スピーチを述べたり、私の親が彼女に連絡を取り合うほど仲良しだ。
今までのブログの内容を見てもらえる通り、人の細かい所がすぐに気になり、すぐにモヤモヤしてしまう私、の親友だ。
私たちは「親しき仲にも礼儀あり」がしっかりできている関係で、もちろん馬鹿騒ぎもするが、踏み入ってはいけない所などは絶対に干渉しない。
最高の関係。
しかし、私たちは真逆なことが一つ。
それは、
SNSをするしない、
一日中スマホを見てられる見てられない、
LINEはすぐ返す返さない、
LINEは長文か長文じゃないか、
話は直接話さないとヤダLINEでもいい、
など
このようなスマホに関しての考え方が真逆なのだ。
ちなみに私は、
SNS大好き、
一日中スマホ触れる、
LINEは気づいたらすぐ返す、
長文大好き、
長文で会話でもスッキリ、
このタイプ。
親友はこの逆だ。
つまり、返信が遅い。
ここ数年、私は彼女を尊重してきた。
スマホが苦手な彼女への気遣いもあるが、他の理由として、私は暇な専業主婦で、彼女はフルタイムの2児の母だから。
お互い状況が違う。
毎回、
返信は時間がある時でいいからすぐ返さなくて大丈夫だよ!
と本気の気持ちで書いている。
私たちは親友なので、彼女は私の本気の心遣いを社交辞令と捉えずに、ちゃんと理解し感謝して、1,2日後に返信が来る。
次の日に返信が来ることなどLINEではよくあることなので、こんな感じのペースで私たちは完璧だ。
しかし、
最近だんだんと返信が遅くなっている。
ここ一年ほどは、1週間後とかに来る。
これはさすがにもう仕事で忙しいっていうレベルじゃない。
これは失礼だ。
どんなに忙しい毎日を送っていても、1週間はないでしょ。
1年間我慢してきたが、
だんだんムカついてきた。
しかし返信を見る限り、私にウンザリしている様子はない。ハートマークもつけて、絵文字もたくさんでテンションが高い。
私は彼女を尊重している。
彼女はどうだろうか。
私を尊重するならば、数日以内には返すべきではないだろうか。
今、彼女は私を尊重していない。
彼女は嫌なら嫌という性格なので、私からの連絡がうざいなら、今は返せる状況じゃないからまたこっちから連絡するね、などとハッキリ言う子だ。
それがないということは、
彼女にとって私たちの関係は良好だと思っているのだろう。
私は彼女と違って、親友でも言いたいことは言えない。
彼女への不満がある私がすることは、彼女への返信を遅く返すことだ。
だってムカつくから話したくないんだもん。
しかし、それは彼女にとってはありがたいのだろうな。笑
しかし賢い彼女のことだ。
いつも返信の早い私が全く返さないとなると、彼女はなにかを感じたり、それか逆に寂しくなると思う。
とりあえず、
まずはムカつくから
私も返信返さない。返したくない。
ぷんぷん