新しくできたママ友が旦那さんを連れて、先ほど我が家に来た。




家具を譲ることになり、男性の力が必要だということで旦那さんも来たのだ。





せっかく来てもらったので、二人に家にあがってもらい、お茶を出した。





それで1時間ほどおしゃべりをしていたのだが、2人が帰宅された今、大丈夫だったかな〜と不安が1つ。





お茶を飲んでいた時、私の娘もいたのだが、ママ友がカワイーカワイーと娘にたくさん構って遊んでくれていた。




それでテーブルには初対面の旦那さんと私の2人きり...笑





無言もいけないので、ノンストップで明るく世間話をし続けた。



沈黙とかありえないし失礼じゃん。笑





でもヤキモチ妬かれても困るなーと思い、ソファーの方で遊んでいるママ友に時々話しかけるが、娘と遊んでいて、返事が曖昧。笑



受け流されて、うんーと返事を返されて終わる。





なのでまた旦那さんに話しかける。




それを繰り返していた。







2人が帰宅してしばらくしてからラインが来た。




娘が可愛かったことや旦那さんとも話してくれてありがとうという内容だった。




このラインを見ても、皮肉や嫌味でない気がする... が、



わざわざ旦那と話してくれてありがとう、と言われると、なんだかそのことが際立って、罪悪感が生まれる。




娘に夢中で私たちのことなんて見てないように見えて、実はしっかり状況確認してたのかと思うと恐ろしい。笑


悪いことは何もしてないが。






もしもなにか旦那さんのことで気に食わないと思われたなら、私だって


ママ友の方こそ娘ばかりで、私とは一切話をせずにお茶の席から離れた場所で勝手に遊んでるというのは、人の家で自由すぎないだろうか。一度お茶しただけの仲だし。



↑実際このことに関して私は気にしてないが、もしもね、もしも、旦那さんのことで意見があるなら、こっちもこの言い分が言える。






とりあえず、お互い気にしてないし、お互い別に悪いことはしてないのだが、



1%の万が一で



ヤキモチとか妬かれてなければいいが。笑