今日もママ友とランチ。
今日の方は約9ヶ月ほど仲良くしている方。
ここ3日連続で3人の違うママ友とランチをしている私。(結婚詐欺みたいw)
1&2日目の方達ははじめましての方達だったので、気をつかったり言葉遣いに気をつけたり、なかなか神経を使った2日間だった。
相手に常識があるのか・友達になれるかどうかというのも見定めなければならないため、少し面接をしているような感じもあって、日々ぼーっとしている専業主婦の私の脳はここ最近とても活性化されている。
そして今日のお友達も知り合って9ヶ月しか経っていない間柄。
会うのは基本月1だが、
長期旅行をする月があると2ヶ月に一度になってしまうことも多々。
まだ計6〜7回ほどしか会っていないのではないだろうか。
なのでまだまだ他人行儀な間柄だと感じていた。
しかし今日!!
ここ二日間、新しい人達といたからだろうか。
理由はわからないが、
今日はとても楽しかった!!
この方は私の大切な長年(?)の友達!って感じがした!!
元々はじめから好印象で、ぶっちゃけ嫌な部分を見つけたことすらない、とても優しくおもしろい彼女。
しかし、大人になってからできた友達というのは、どんなに素敵な方でも、子どもの頃のようにすぐ親しみを込めて接せれない。
子どもの頃は出会ったその日に親友になり、その子の身につけている物や顔、話、全てに愛着を抱く。
しかし大人になって知り合った人から、いきなりお子さんや家庭の話をされても、興味がない。
「それで太郎がさー」「太郎ってね」とお子さんの名前を連呼されると馴染みのない名前だから誰?ってなるし。笑
本当は面白い話だったとしても他人のことなので面白く感じない。
そんな感じで、その方はとても素敵な方でずっと仲良くしたいと思いつつも、毎度の世間話では感情移入できず、萎えたような気持ちになっていた。
しかし今日!!
彼女に愛情を持って接せれた!
彼女の家庭や仕事の話が楽しかった!
心から良かったね・おもしろいね・ひどいね、と感情移入できた!
彼女の顔を見ると、最高の友達だなーと嬉しくなった!
今日やっと海外で、
心からの友達ができました