先ほど会ってきました。
感想は・・・
70点くらい。(気が合うかどうかで)
総合的には悪くないし、相手の方も私のことを好いてくれたようでもう次回のお誘いLINEも来た。
在住している方なので末永くお付き合いすることになると思う。
ただなぜ70点なのか。
理由は・・・
すごくおしゃべりだった!!笑
考え方もまぁ似ているし、話し方もすごく丁寧な方だったけど、すごく喋る!
実は私も喋るタイプ。笑
どちらもあまり聞き手に回らずに、すぐに自分の意見やエピソードを語って返答するので、討論バトルみたいになった。笑
私の人物像をイメージしてもらうなら、
私は昔は強め黒ギャルみたいな女子だった。
テンションあげあげで延々ぺちゃくちゃ語ってる感じ。←死語
今は流石にギャルではないが、
そんな感じでガンガン話してしまう。
いつも仲良くなる子は意外に
ぶりっ子系、森ガール系、おっとり系、癒し系、根暗系、真面目系の子達。
ギャル×ギャルで
仲良くなったことがない。
お互いの主張が強すぎて磁石のように跳ね返る。
服装や系統が似ているのも、なんだか自分のアイデンティティがかぶっているようで嫌だ。
それに今言った子たちは、私との聞き手&話し手の熱量のバランスが取れていて、とても盛り上がる。
ちなみにぶりっ子や森ガールは、
可愛い顔してストレートな意見をぶつけてくるので注意が必要だが。笑
根暗や真面目系の子達は
こんな私の話をほぅほぅと聞いてくれて
「トポさんは面白いですなぁ、ははは。」と愛でてくれるので大好きだ。笑
そんなわけで話が脱線したが、
新しいママ友さんは私との熱量が同じで、プラス×プラスで少し跳ね返る感じがある。
でも明るい人は好きだし、話し方も丁寧だし、悪いところはどこもなかった。
(※言うならば少し自立心が強いというか、離婚など最悪の危機に備えて金銭面など自分1人でも生きていけるようになりたいという方だったので、ダラダラしている寄生虫の億万長者の妻(私)には、そこも少し合わなかった。笑)
毎度お子さんを連れて来るというのは私が気疲れしないかなと心配もあるが、なかなかいない在住同士、今後も仲良くしていきたい。
ちなみに子ども達の名前が同じというミラクルもあった。笑
ここ半年はどんなに行動にうつしてアプローチしても友人に恵まれず、日々とても暇してたし、仲良くなれなくて残念な思いをした。
しかしここ最近は友人ラッシュ。笑
毎日のように予定があり、それに新しいお友達も気の合う人ばかりで、一気にお友達が増えた。当たりラッシュ。笑
十分なくらいに在住のお友達ができたので、今後はこの数人の方々と頻繁に会って、末永いお付き合いをしていきたい。