✿サクラサク♪✿ | 東京港区アーティフィシャルフラワー専門フローラルーム

東京港区アーティフィシャルフラワー専門フローラルーム

アーティフィシャルフラワー専門花装飾作家の花日記♪





アーティフィシャルフラワー専門✿FLORA ROOM
最後のレッスンで特別に生徒様に制作していただいた
桜のサシェ *さくら*






昨年4月からスタートいたしました

FLORA ROOM アーティフィシャルフラワー薔薇ディプロマコースレッスンが

つい先日、すべてのクラスが無事終了いたしました。




今は少しホッとした気持ちと、もう終わってしまった、、という寂しさが入り混じった

何とも複雑な気持ちではありますが、

やりきった!という充実感でいっぱいですニコニコ





振り返ってみますとこのコースでは、

私の様々な思いや、こだわりがたっぷりと詰まったレッスン内容となったため

毎回かなりレベルの高い&濃い内容となり

1期生の生徒様もきっと大変だったではないかしらあせると思います。






私が長い海外生活を経て日本へ帰国して以来、アーティフィシャルフラワーに特化をした

フラワーサービスを行ってきましたが、

帰国当初、日本はまだプリザーブドフラワーが全盛期の時代でした。





そんな中で、あえてアーティフィシャルフラワーに特化をしてフラワービジネスを行ってきたのには

いくつか理由があるのですが、その中の一つに、



欧米マダム達との交流から


感銘を受けたことを形にしてお伝えしていきたかったから



という強い思いがあったからです。







長期間に渡る海外生活の中で、私が実際に見てきた

リアル・アーティフィシャルフラワーについて書き始めますと、

これは、かな~りの長文になってしまうため

割愛させていただきますが(苦笑)、







アーティフィシャルフラワー専門✿FLORA ROOM
東京では桜*さくら*の開花が始まり
まさにタイムリーなレッスンとなりました音譜





そんな私の考え方やこだわりに共感をし、貴重なお時間や労力を割いて

スクールへ通学をしてくださった

FLORA ROOM アーティフィシャルフラワー薔薇1期生の生徒様には

心から深く感謝いたします。






お写真は、ラストレッスンで生徒様に制作していただきました

桜のサシェ*さくら*です。






大変貴重でレアな桜*さくら*の香りをたっぷりと詰めて、

アーティフィシャルフラワーの桜をそれぞれ自由にデザインしていただき

アートなサシェを完成していただきました。





1期生の皆様にはこのサシェ*さくら*を見る度に、

FLORA ROOM で学んだ1年間のことを

思い出して欲しいな、と思います。





アーティフィシャルフラワー専門✿FLORA ROOM





1期生の皆様、ご卒業本当におめでとうございます。




つづく。。。




いつもクリック頂きまして有難うございます。

にほんブログ村 花ブログ 布花・アートフラワーへ
にほんブログ村