「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ -4ページ目

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

「溜めないおなかとココロ」を「ボーンブロス」と「味噌」で作り、スルスルお腹痩せとカラダの不調を整え永遠の美と健康を手に入れる!


「更年期からでもくびれが作れる!プレ更年期・更年期からのお腹痩せメソッド」を推奨してます、甘酒先生の伴乃美名です。


刈谷の実相寺にて春のマルシェに初参加。





レッスンと麹生活マイスターのランチメニューにプラス発酵おかずのお弁当が大好評でした。


甘酒試飲、塩麹を2バージョン、醤油麹を2バージョン、玉ねぎ麹もおまけでお伝えし、2日目は満席金山寺味噌のモリモリのワークショップをランチ付きで開催致しました。





秋は甘酒、フルーツ甘酒、スウィーツなども提供できるように試作していきます。

2日間、あっという間で、楽しいひと時を過ごせたことがとっても嬉しかったです。

1人で準備して、時間に間に合うのか?とか不安との戦いで終わってしまったので、改めて写真をみてみると、

お弁当にする時の見た目の色を5色にして、発酵薬膳弁当にしていきたいなーと思います。


やっていくことが、だんだんと明確になってきました。


またご紹介していきます。


栄養解析を30名達成したのですが、

無料でプレゼントさせていただいてます。

(解説説明30分付き)

↓↓↓

https://forms.gle/ZoceAyubAXH9NJ3w6



腸内細菌解析などの新プラン、甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。


https://lin.ee/DdIl6lc



ブログランキングに参加しています。

皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ

「溜めないおなかとココロ」を「ボーンブロス」と「味噌」で作り、スルスルお腹痩せとカラダの不調を整え永遠の美と健康を手に入れる!


「更年期からでもくびれが作れる!プレ更年期・更年期からのお腹痩せメソッド」を推奨してます、甘酒先生の伴乃美名です。


愛知の一色の海で獲れる近海魚のまひかり。



こんなお魚ですが、私の近所のスーパーで見たことがなくて…玉ねぎ麹につけた唐揚げをみて、

どんなもの?と興味津々(笑)


問屋さんから届いたということで、



下処理として、50度洗いをした後、

甘酒昆布出汁にさっとつけてみました。



白醤油麹につけて一晩。



ほうろく菜種油で天ぷらにしました。






いつもは、頭と内臓は取り除くそうですが、

頭も内臓も丸ごと食べられるお魚の天ぷらになりました。

並びきらない朝ごはん。

アサリの味噌汁にだし巻き卵、梅干しの蜂蜜漬け、

まひかりの天ぷら、

野菜味噌、

茗荷と生ハムのオイル和え…



いつもは朝からそんなに食べれないのに、

この日はみなさんの美味しい!っという発する言葉で、

いっぱい情報がありふれる中で、躊躇してましたが、まだまだ私も伝えれることはあるなーと思い、

初心に帰ろうと思った朝ごはんでした。


栄養解析を30名達成したのですが、

無料でプレゼントさせていただいてます。

(解説説明30分付き)

↓↓↓

https://forms.gle/ZoceAyubAXH9NJ3w6



腸内細菌解析などの新プラン、甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。


https://lin.ee/DdIl6lc






ブログランキングに参加しています。

皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ

「溜めないおなかとココロ」を「ボーンブロス」と「味噌」で作り、スルスルお腹痩せとカラダの不調を整え永遠の美と健康を手に入れる!


「更年期からでもくびれが作れる!プレ更年期・更年期からのお腹痩せメソッド」を推奨してます、甘酒先生の伴乃美名です。



筍を掘って、掘り立てを料理するリトリートに参加してきました。


ギックリ腰になりほんと行けるかどうか…でしたが、

満月?とともにエネルギーが変わって思考も変わり、

みるみる回復して1時間半の運転もなんのその、


自然の溢れる西尾市までドライブしながら、

迷子にならないように待ち合わせ場所に行くのも必死でしたが(笑)



小さな筍が私の行くスーパーでは798円で売られてるのに、


みたことのないくらい大きい筍がスーパーで198円で売られててカルチャーショックになりました。




その中で企画者の美紀ちゃんのお手伝いをして、

お料理を手伝って18人分?の賄いをさせてもらえるだけの体力がついたことにも嬉しくて、

感謝しました💕


肉まんも作ってみたけど、美味しかったし、

蛤の出汁でとったお吸い物も格別でした💕


私とは出汁の取り方も発酵調味料の使い方も違うんだということを発見した良い日でもありました。


まだまだリトリートやご飯が続きますので、

しばらくお楽しください。


栄養解析を30名達成したのですが、

無料でプレゼントさせていただいてます。

(解説説明30分付き)

↓↓↓

https://forms.gle/ZoceAyubAXH9NJ3w6



腸内細菌解析などの新プラン、甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。


https://lin.ee/DdIl6lc


ブログランキングに参加しています。

皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ

「溜めないおなかとココロ」を「ボーンブロス」と「味噌」で作り、スルスルお腹痩せとカラダの不調を整え永遠の美と健康を手に入れる!


「更年期からでもくびれが作れる!プレ更年期・更年期からのお腹痩せメソッド」を推奨してます、甘酒先生の伴乃美名です。 



麹生活マイスターのおうちごはんのシリーズにあるサラダピザ。


食べるたびに生地の計量し、混ぜても5分。

生地に甘酒や塩麹を入れているので、

案外、ベーキングパウダー無しでも良いのでは?


と思って最近は入れるのをやめました(笑)










こちらは先日茹でた筍の穂先の部分をひきつめ、アスパラガスでセパレート。



ほたるいかとしらすをトッピング


柚子胡椒とヨーグルト、マヨネーズを上からかけました。



レタスのシーザーサラダと共に。




発酵調味料の素晴らしさは承知済みですが、

生きてる菌をとることはホント体調の変化に

すぐに現れるのでおすすめです。


腸内細菌解析などの新プラン、甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。


https://lin.ee/DdIl6lc





ブログランキングに参加しています。

皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ

「溜めないおなかとココロ」を「ボーンブロス」と「味噌」で作り、スルスルお腹痩せとカラダの不調を整え永遠の美と健康を手に入れる!


「更年期からでもくびれが作れる!プレ更年期・更年期からのお腹痩せメソッド」を推奨してます、甘酒先生の伴乃美名です。



甘い新玉ねぎで玉ねぎ麹を仕込んだので、

ひき肉に漬け込んで、

旨みたっぷりのハンバーグの素材作り。


新玉ねぎを輪切りにして、上下の残った部分は、

みじん切りにして挽肉の中に入れ込みます。


玉ねぎの片面に片栗粉をまぶして挟んで焼きます。


最後に酒、醤油、みりんで照り焼き風。

卵黄を崩しながらいただきました。




ほぼ完璧なバランス食です。


タンパク質の量としては掌の大きさと厚み分。

ご飯は握りこぶし分。

野菜はお皿の半分。

昆布出汁の味噌汁。


これでも、本来の身体の土台を作る栄養バランスとしては、

なかなか足りないのが栄養解析をするとわかります。


腸内環境を整える!ってことも合わせて見ていけれるので、


一度試してみませんか?


栄養解析を30名達成したのですが、

無料でプレゼントさせていただいてます。

(解説説明30分付き)

↓↓↓

https://forms.gle/ZoceAyubAXH9NJ3w6



腸内細菌解析などの新プラン、甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。


https://lin.ee/DdIl6lc


ブログランキングに参加しています。

皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ