「溜めないおなかとココロ」を「ボーンブロス」と「味噌」で作り、スルスルお腹痩せとカラダの不調を整え永遠の美と健康を手に入れる!
「更年期からでもくびれが作れる!プレ更年期・更年期からのお腹痩せメソッド」を推奨してます、甘酒先生の伴乃美名です。
和食料理に欠かせない味醂。
お正月に頂くお屠蘇も実はこの本味醂なんですよ。
なので本味醂は14%のアルコール分を含んでいます。
本味醂はもち米と米麹でとっても甘い甘酒を作り、
そこに米焼酎を合わせ90日間程発酵させたものを絞り、そこから一年発酵熟成させたものが本味醂として出荷されます。
味醂粕のこの形状が咲きこぼれる梅の花に似ていることから、「こぼれ梅」と言われることもあります。
こちらは九重味醂さんのペースト状のみりん粕です。
絞る前の状態のもので使いやすいです。
みりん粕のレッスンが開催されるというので、
とどちゃん先生のところへお邪魔しました。
みりん粕も酒粕も搾りカスとはいえ、
栄養価は本当に高く、
毎日、少しでも取り続けるとお肌もモッチモチになりますよ。
赤ちゃんもご機嫌で腸活の話もして、
とってもアットホームな教室にいつも癒されております。
栄養解析を30名様まで無料でプレゼントさせていただいてます。(←残り14名)
(解説説明30分付き)
↓↓↓
https://forms.gle/ZoceAyubAXH9NJ3w6
腸内細菌解析などの新プラン、甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。
ブログランキングに参加しています。皆様のポチっのひと手間が励みになります。




発酵食 ブログランキングへ