[発酵調味料×ボーンブロスで3ヶ月で家族みんながベストパフォーマンスを出せるカラダになる!
腸からココロもカラダも健康になる食習慣]
発酵(幸)美腸習慣ダイエット!クッキングカウンセラー甘酒先生の伴乃美名です。
ファスティング中はご飯(白米や寝かし玄米)を食べないので、
すっかり無いことを忘れてしまって、
スープをリゾットにもできず…
野菜室を開けて眺めながら作れるものを探したお弁当です。
じゃがいもを蒸して塩とココナッツオイルをちょっと入れたもの。
コストコのオーガニックトマトを購入していたので、
塩昆布とオリーブオイルで味付けし、
ズッキーニを足してあえてみました。
ダイエット中にとりたい海藻類
今回はひじきでマリネしました。
ボーンブロスはカレー味。
夕方までにお腹が空きすぎて低血糖になると、
食べたいモードになってしまうので、
微妙な調整が必要になりますが、
タンパク質が多めのお弁当にすると、
脂質も取れるので空腹感はそんなに無いようです。
身体が栄養で満たされると、
脳も満たされてるので、
食べたい欲求も無くなるみたいで、
見直ししたことは良かったなと思います。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。




発酵食 ブログランキングへ