新玉ねぎの玉ねぎ塩麹が完成しました | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。


[発酵調味料×ボーンブロスで3ヶ月で家族みんながベストパフォーマンスを出せるカラダになる!

腸からココロもカラダも健康になる食習慣]


発酵()美腸習慣ダイエット!クッキングカウンセラー甘酒先生の伴乃美名です。



5/9に新玉ねぎで玉ねぎ塩麹を仕込み、
今回は久しぶりに常温で、
毎日一回かき混ぜるやり方で作ってみました。


ひしおやぬか漬けは毎日かき混ぜて、
お世話をすることで愛着もまし、

美味しくなーれ!という気持ちで接してると、
本当に味も変わるので、

楽しみながら可愛いがりながら、
毎日、変化を楽しめて続けることができます。


コロナで免疫力を上げる!ということで、
発酵ブームが加熱し、


何でも発酵、発酵と言われるようになり、
なにか違ってるような感覚も私の中にはありますが…


私の作る玉ねぎ塩麹が、
常温で発酵できるかとても不安でしたが、
昨日、15日に出来上がり冷蔵庫に入れました。



色は玉ねぎをじっくり炒めた飴色?
のようになり、

水分が出てたしかに円やかな仕上がりです。


玉ねぎのツンとくる香りを残しながら、
甘い塩麹に仕上がりました。

これは何にでも使えて、
美味しいのでおすすめです。

トマト麹を仕込んだら病みつきになりますとか、
お伝えしたものが美味しすぎて、
何が違うんでしょうか?

とか


嬉しいお声をいただけて、
本当に嬉しかったです。


私とご縁をいただけた方々に感謝しかありません。
ありがとうございす。



ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ