炊飯器でかんたん!発酵和風チキンライス | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

[発酵調味料×ボーンブロスで3ヶ月で家族みんながベストパフォーマンスを出せるカラダになる!

腸からココロもカラダも健康になる食習慣]


発酵()美腸習慣ダイエット!クッキングカウンセラー甘酒先生の伴乃美名です。


私の 発酵の師である伏木先生の考案された、

「基本のだし



昔から無添加で安心、安全なだしパックを

選んでつかってましたが、


子供のアレルギーに出汁が良いと聞いてから、

手軽な出汁パックは使用せず、

出汁をちゃんと取るようになりました。



その頃はもう高校生でしたが💦



子供達の味覚もしっかり変わりました。



伏木先生の考案のこちらの出汁は、

本枯節と昆布が合わさっている本格的なものでした。


削ったものがそのままパックに入ってます。

今朝はこちらのネットを破いて、
直接入れ込みました。


(途中の写真を忘れて💦)

鶏胸肉、玉ねぎ、ひじき、切り干し大根、生姜を
めんつゆ、この出汁粉に漬け込んで、

ご飯2合と炊飯器で炊きました。


ちょっと水分多くて、おじやみたいになりまして、
炊き込みご飯の嫌いな息子には、
罪はろぼしのつもりで、
温玉と海苔をトッピングしました。

そしたら、これっ!
見た目と違って、うまっ❣️
と言われました。笑


朝からゴルフに行く人、デートに行く人達で、
賑やかすぎた休日の朝。


面倒な朝食作りも、
炊飯器で野菜たっぷりのチキンライスができれば、
エネルギーチャージもバッチリです。

とろろ昆布とわかめのお吸い物も添えました。

たけのこのピリ辛煮は写真は忘れました。

またこちらのレシピは、
発酵美腸食®︎発幸美腸リボーンダイエットメソッドで、
お伝えしていきます。


甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。
友だち追加
ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ