善玉菌を増やす効果大!麹納豆のススメ | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

  [発酵調味料×ボーンブロスで3ヶ月で家族みんながベストパフォーマンスを出せるカラダになる!

腸からココロもカラダも健康になる食習慣]


発酵習慣チャレンジ!クッキングカウンセラー甘酒先生の伴乃美名です。

[善玉菌を増やす効果大!麹納豆のススメ]


日和見菌が豊富な納豆と、

善玉菌を多く含むこうじを一緒にとることで、


腸内環境の菌のバランスを

善玉菌を優位にしながら、


日和見菌をたっぷりを

摂取できることになります。



以前もTVで麹納豆のことをやっていたのですが、

我が家では味が濃くて不評だったので、
納豆とひしおで食べていました。


最近、違った作り方の麹納豆を見つけたので、
早速作ってみました。

納豆、あらめ、甘酒、醤油、麦麹で仕込みました。


味が濃かったので、
にんじんを千切りにして蒸したものを、
冷めてから加えました。


早速、アボカドに添えて夕食にしました。

以前のレシピは確か、
人参や昆布を先に醤油や味醂で煮込んでから、
納豆と米麹を加えた気がします。

これは煮込んでいないので、
味も薄めでした。

おススメです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜ、今回は麹納豆をつたえようか?と思ったか!
・・・・・・・・・・・・・・・・・

体質別ダイエット®︎診断士の復習を最近進めてます。

体質改善やダイエットを発酵食を取り入れてアドバイスしていくことを本格的に始めようと思ったからです。

以前はさっと勉強しただけで、
レポートだしたので、

見落としてることがたくさんありました。

そして、私のメソッドは98%で成功し、
リバウンドもない方がほとんどなのですが、

お仕事のストレス、我慢して禁酒するなどした方、
目標体重にいかなかったけど終了された方など、

やはり少し食の変化が起き始め、

リズムが狂い始めていることが、
わかりました。

勉強中に、
あ、これだー!と思ったのが、
腸内環境のことだったのです。


一番、手っ取り早くバランスを変えるのは、
麹納豆だと思ったので、
作りました。

まだまだいっぱいなるほど…
だから太ってしまうんだー
だから食べてしまうんだー

ということを復習したことで、
腑に落とせて良かったです。

ボーンブロスチャレンジを開催します。
興味のある方はぜひ詳細をご覧ください。




ボーンブロスチャレンジ(ボンチャレ)はこちら↓↓↓ブログランキングに参加しています。
のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)

にほんブログ村 料理ブログ 酵素食・発酵食品へ