ここで、350gってどれくらい?
スーパーで売られてるサラダクラブですが、
2人分と買いてありますが、78gくらいしかありません。
コロナの影響で自炊が増えたとしても、
野菜の高騰もあり、本当な野菜が不足してるなーと感じてましたし、
野菜といっても必要なのは、
生の野菜なんです。
なぜ生の野菜を食べることが健康につながるのか?
それは、
野菜には、ビタミン、カリウム、食物繊維など、ヒトのカラダをつかさどる栄養素がたっぷり詰まっています。
また、低カロリーなので、肥満やその他の生活習慣病にも効果があるとされています。
現代の食生活では、糖質オフが主流となり、タンパク質をしっかり摂りましましょうと言われてますが、
このタンパク質でも特にお肉は身体の血液を酸性に傾け血液をドロドロにし流れを悪くして
血管もボロボロになると言われてますよね。
血液の循環がうまく流れないと、
身体に老廃物(毒素)が溜まり、
腸内環境も悪くなるので、
便秘、肌荒れ、肩こり、イライラをはじめ、
高血圧や糖尿病などのリスクも高まります。
野菜をしっかりと噛んで食べることが、
食物繊維をうまく取り入れて、
消化の助けをしてくれ、
腸の不安の解消となります。
そして、
日々の生活を豊かにし、
病気の予防にとっても役立つのです。
今回、7日間デトックスチャレンジに白湯とサラダを食べましょう!
したにも意図がありまして、
この時期だからこそ、身体を冷やすと言われてる生野菜を少しでも食べる習慣をつけることが、
手足の冷えを改善し、冷え性体質、浮腫み体質を除けると思ったからです。
野菜の量も18センチのお皿に乗るくらいの量で、
1回あたり100gもいかないと思いますが、
白湯で内臓を温めて内臓機能の代謝を高めることができるので、
食べる習慣がついていただけると、
そういう何かいつもと違うかな?ということを
体感していただけるのではないかな?
と思ったのでした。
7日間チャレンジもあっという間に8名の方に参加いただけそうです。
そして、グループでは毎朝、満月期から新月に向かう過ごし方をアップしてます。
わたしも初の試みで募集してますが、
スタートは8日か9日です。
挫けそうになった時に仲間の投稿があると、
明日はがんばろーとか思えると思うので、
デトックスしたいなーと思われてるなら、
ぜひご一緒にチャレンジしませんか?
のポチっのひと手間が励みになります。

