コンブチャの活用レッスン3回目 | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

「お母さんが家族を幸せにする食習慣メソッド」を考案!甘酒先生の伴乃美名です。


私のお伝えするコンブチャビューティーライフセミナーでは、



なんと、コンブチャを飲むだけで終わらせるのはもったいないないので、


ある程度、株が大きく育ってたくさんの量を
作れるようになったら、


どんどん食物繊維であるスコピーも食べていただけるし、

お料理にも使っていたただくように、
全3回のレッスンが企画されてます。


その中の一回で今回は「和食」でした。


まずはお手持ちのスコピーのお世話の仕方について、
毎回、状態の確認をさせていただいてます。




みんなでいただきますをしました。


こんな感じのお食事はおかずには全てコンブチャが使われています。


こういう日は帰る時はいつも腸が動き出して、
お家に着くと同時にトイレへ直行します(笑)


麹菌たっぷりの味噌汁、乳酸菌と酵母菌のコンブチャで、腸内環境は善玉菌が優勢となり、
とても良い感じです。


株分けレッスンは11/3に開催します。
次回は12/7に開催追加しました。


甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、 についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。
友だち追加 ブログランキングに参加しています。
のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)

にほんブログ村 料理ブログ 酵素食・発酵食品へ