鴨肉は女性に嬉しい良いことばかりで鴨肉のロースト | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。


[発酵調味料×ボーンブロスで3ヶ月で家族みんながベストパフォーマンスを出せるカラダになる!

腸からココロもカラダも健康になる食習慣]


発酵習慣チャレンジ!クッキングカウンセラー甘酒先生の伴乃美名です。


【鴨肉は女性に嬉しい良いことばかり】


鴨が、ビューティミートと呼ばれているのをご存知ですか?




低カロリー、ヘルシー、やさしい脂、鉄分たっぷり


 


最近は、デパートなどや外資系、問屋スーパーで、手に入るようになりましたが

まだまだメジャーとは言えない鴨肉


 


鴨には、女性に嬉しい成分が豊富に含まれていて、「鴨を食べると若返る!」と言われています。


詳しいことは、

⭐️詳しい内容はこちらから⭐️



 鴨肉は


女性にうれしい鉄分たっぷり!



鴨肉は鉄分が多く、鴨肉自身のたんぱく質・葱などのビタミンCと一緒に摂取すると吸収が良くなります。


そして、

鉄分には、ふけこみ防止効果もあります!



女性に不足しがちな鉄分。



鉄分といえば、貧血を防止する栄養成分としてよく知られていますが、



鉄分の不足で、


女性の抱える不調、

例えば めまい、立ちくらみ、疲れ、息切れなど、更年期障害ぽいものも実は鉄不足から、

起きてる場合もあるようです。



鴨肉には、鶏肉の6倍も含まれているのです。



そのほかにも、しっかり鉄を取ることで、

顔の血色を良くしたり、

コラーゲンの生成にとても重要な働きをします。


なので、鉄分不足は老け込む原因!


になるのです。


暖房を入れはじめ、なんとなくお肌も乾燥しがちなので、


シワシワの老け肌になりたくなかったら鴨!


この冬は鴨肉をお勧めします。



天然酵母&発酵ランチレッスンでは、


家庭でのクリスマスに使えそうな発酵ランチを提供しました。



脂が身体に良いとはいえ、

鴨はジビエと言われ、臭いが苦手な方も多いですよね。



なので、しっかり醤と○○を入れたソースに2日ほど漬け込んでみました。


脂身に切り込みを入れて、



ジーブロックに入れ、低温調理にかけておきました。



牡蠣も50度洗いで汚れを取って、



水分をしっかり取り除きます。



醤につけました。

お魚編でしっかりこの辺りの使い方をお伝えしますね。


・牡蠣の酒粕カルボナーラ風

・舞茸と椎茸のポタージュ

・鴨のロースト



もう牡蠣も終わりになりますが、

今はホタルイカが醤に大活躍、

これからはカツオが使えますね。



醤の使いこなし方に興味のある方は

是非お問合せください。




日程等を調整させていただきます。



 

甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。



友だち追加