ぐるなび 2019年 トレンド鍋®︎は発酵鍋! | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

溜めないおなかとココロ」を「ボーンブロス」と「味噌」で作り、スルスルお腹痩せとカラダの不調を整え永遠の美と健康を手に入れる!


「更年期からでもくびれが作れる!プレ更年期・更年期からのお腹痩せメソッド」を推奨してます、甘酒先生の伴乃美名です。


【ぐるなび 2019年 トレンド鍋®︎は発酵鍋!

発酵食品は代謝を促すことによる美容効果や防寒効果、
腸の働きを整えることで、
風邪対策をはじめとした免疫力アップの効果も期待できるため、

食を通して美や健康を保ち美容代やお薬代を浮かせることができそうである。

“発酵鍋”はこうした増税に節約志向の強い味方にもなることが予測される。


“発酵鍋“とは!?

発酵鍋“は、味噌や甘酒といった日本の伝統食品や、キムチやチーズなど世界でも親しまれている食品まで様々な発酵食品を具材やつけダレに使用した鍋。腸の働きを整えて、風邪対策をはじめとした免疫力アップの効果が期待できるなど、”発酵鍋“は寒い冬にはぴったり。 
(グルナビより)


我が家はいつも発酵鍋なのですが、
昨日は発酵甘酒ごまだれと鰹節、酒粕ペースト、白味噌で野菜たっぷり肉タワーを作ってみました。



鍋を食べると身体は温まり、
汗をかいて、冷えるということがおきますが、

大根おろしを添えていただくことで、
生の酵素の働きも加わるので、
身体を冷やすことは少なくなります。
(汗は冷やさないように拭いてくださいね)

あと我が家のポイントは
菌は加熱することで死滅してしまいます。

が、

それぞれの食材の酵素の働き期待して調理をしていますから、消化に関しては食べすぎ感もなく、

翌日もスッキリ出すことができます。


また、加熱して菌の働きがないので、
食べ方にもポイントを置いてます。


詳しくはレッスンでお伝えしますね。


レポートに書いてありましたが、

食を通して美や健康を保ち美容代やお薬代を浮かせる

これに関しては、内科や耳鼻科といった病院代は掛からなくなりました。
風邪も引かなくなったので助かってます。





甘酒や味噌仕込み、発酵食、調味料、更年期お腹痩せプログラム、更年期ダイエットの体験会、についてLINE@でのお知らせをさせていただきます。お友達登録お待ちしています。
友だち追加ブログランキングに参加しています。
のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)

にほんブログ村 料理ブログ 酵素食・発酵食品へ