欲張り酵素美人®︎的な「発酵おうちごはんとは?」 | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

食リズムでぽっこりお腹がすっきりボディに変わる食リズムパフォーマンスレッスン主宰


欲張り酵素美人インストラクター名古屋校の伴乃美名です!




私の思う「発酵おうちごはん」とは、

お肉やお魚などの動物性たんぱく質を
食べた時に体の中でより消化を良くするために、
麹の力をかりて、
食べる前にすでにたんぱく質の分解をしておくことです。

麹につけることで、
たんぱく質や脂肪の分解をしてくれているので、

メイラード反応で焦げやすくなりますが、
旨味も増し、調味料も少なくても、
美味しく出来上がるものです。


それに欲張り酵素美人®︎的に考えると、
さらに美味しく消化も負担のないものになるのです。


例えば、先日開催された横浜での
アフタヌーンパーティで出された
「かぼちゃのスープ」でしたが、

私ばかぼちゃのサラダにしました。


蒸しかぼちゃにはんじゅく卵をいれ、
マヨネーズ、ガラムマサラ、甘酒、ブラックペッパー
ですが、
ここにパセリのみじん切りを加えました。

また、イカとビンチョウマグロのお刺身にも一工夫。

イカの苦手な娘が、
「これ何?イカなのに美味しい!」と言った、
組み合わせもなかなか良かったです。



お肉には醤+甘酒で醸してあるので、
バラ肉なのにさっぱり。

そこに大根おろしを添えてるので尚更です。



付け合わせのサニーレタスとモッツァレラチーズ、
オリーブオイルで○○を追加。

この料理の食べ方にもポイントがありますよ。


これは体験会でお伝えしますね^ ^




今後、発酵教室の様子、甘酒体験会のご案内は、しばらくの間、LINE@でのお知らせとなります。LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加
ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。