面倒な食材の下処理はどうしてますか? | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

食リズムでぽっこりお腹がすっきりボディに変わる食リズムパフォーマンスレッスン主宰


欲張り酵素美人インストラクター名古屋校の伴乃美名です!




皆さん、スーパーで購入した野菜、お魚や刺身、お肉など、
下処理はどうされてますか?


私はホタテの粉でも洗ったりしますが、
最近は50度洗いを取り入れています。


実はこの50度洗いは私が初めて発酵教室を始めた、
まだまだ皆さんに知られていないころ、


6.7年前から伝えていたものでした。

先日のホンビノス貝も50度洗い。


秋刀魚やハマチの柵、牡蠣も50度洗いです。



臭みもとれて良いですよ。


ハマチのひしお漬けでリーフサラダを夕食にいただきました。

牡蠣は明日のレッスンで調理します。

またお伝えしますね^ ^


今後、発酵教室の様子、甘酒体験会のご案内は、 しばらくの間、LINE@でのお知らせとなります。 LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加 /div>
ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下) 矢印(下) 矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ