美味しい味噌汁は夫婦円満に! | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space


溜めない“おなか”と“こころ”をつくる「甘酒便活」のススメ!


甘酒先生の伴乃美名です。


詳しく知りたい方は甘酒1dayレッスンへ

お越しください。


↓↓↓↓↓↓

line@URL

https://line.me/R/ti/p/%40ivz2161w


昨年、お味噌仕込み教室に参加されたK様から、
お味噌の画像が届きました。


{8E520E71-47B8-4813-BFF5-16EEDE96BFAD}

しっかり熟成されたお味噌。

本当に私も出来上がりの香りを感じることができそうな…美味しそうな出来上がりの色。

お味噌は仕込んでも最低1年は熟成させるので、
皆さんにお味噌をお分けしています。

そんなお味噌を召し上がり、
この仕込んだお味噌で味噌汁を作ってくださたK様。

{7A06F970-BF02-4156-BE49-030ACBF25AFF}

彼女のご主人、美味しかったら、
なんとお皿洗いをしてくださるそうなの。

うらやましー❣️

我が家の旦那様は、
夜食に味噌雑炊をこっそり食べてるようなのですが、

何種類かお味噌が入っていても、
減るのは私の仕込んだお味噌の感じ。

美味しいと褒められることはないけど、
食べてくれてるのは美味しいから?

と私も黙っております。

{47A7EF76-C8E1-4226-A7E3-BCFF170D298D}

今年はK様もR様も仕込み量が素晴らしいので、
出来上がりの時期をずらすように、
考えてお伝えしていきます。


優秀な発酵食の中でも味噌は仕込んだら1年は待たないといけないのが悲しいですが、

この期間、寒暖の差をきちんと感じさせ、
菌達のバランスを保ちながら出来上がる味噌。

美味しいはずです!

最近はヨーグルトメーカーでも味噌仕込みができるようなので、

直ぐに食べたい!と言われる生徒様のためにも、
私もちょっと作ってみようかなと思ったりしました。






アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間の
 
LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ