お年賀も喜んでいただけました‼️ | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space


溜めない“おなか”と“こころ”をつくる「甘酒便活」のススメ!


甘酒先生の伴乃美名です。


詳しく知りたい方は甘酒1dayレッスンへ

お越しください。


↓↓↓↓↓↓

line@URL

https://line.me/R/ti/p/%40ivz2161w



昨日はお客様のお迎え時間の段取りも考えて、
4時起き。


身体的にはとても良い生活リズムになりそうな予感で、

目覚めもスッキリでした。

お客様の着席前にチラッとお写真を。

{95D40FD4-477B-4EF8-A1FC-1782B1E82E5F}

酔っ払うからお花も要らないと言われて、
なんだか寂しいけど。


{9A8FF273-17E9-4FE1-A0C8-5A1DD1DBBD34}

お饅頭とお茶の後に、
いつもはこの前菜盛り合わせを先に出して、

お酒が始まってから、
メインに行くのでが、

今回は、甘酒スカッシュとフルーツの盛り合わせを召し上がっていただき、

テーブルの方へ移動していただきました。


ビール、芋焼酎、久保田をお出しして、

ザワークラウト、数の子、ヨーグルトの酢鯖あえ、
キッシュ、里芋とジャガイモの生ハム巻き、
八丁味噌を使った発酵どて煮、
発酵ローストビーフ、

食べる順番を気にしなくても、
消化の負担を減らす工夫を取り入れています。

{6A20B39D-5CE1-4ACD-BC5A-DC3CB42F1519}

そして、大根のポタージュ。

(こちらは美味しいけど、何か意図があるなら、
また飲みたいなって感じという辛口の批評をいただきました^^;)

大根は消化に良いし、温めると甘みが増すので、
そのままで美味しいスープにしたのですが、

コクがちょっと足りないっていわれちゃいました。


イベリコ豚のビール煮込み、
甘酒漬けの鯛茶漬け、

{86680B19-B95D-4A4B-AB4B-100868E9773F}

コーヒーとなりました。


この後がエネルギー切れで…

大変な事態が起きましたが、これはこれで。


では、今年もどうぞ宜しくお願い致します。





アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間の
 
LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ