Classu♢Beauty Space
溜めない“おなか”と“こころ”をつくる「甘酒便活」のススメ!
甘酒先生の伴乃美名です。
詳しく知りたい方は甘酒1dayレッスンへ
お越しください。
↓↓↓↓↓↓
line@URL
https://line.me/R/ti/p/%40ivz2161w
麹菌の活きている甘酒のことを私は言ってます。
麹菌の活躍で、私たちの身体の中で沢山の働きをしてくれています。
甘酒と○○○を加えてW菌を加えて、
朝に飲むことで身体が活性され、
調子が良いことが最近体感しています。
体感できるって凄くないですか〜⁈
今日は母と一緒に三味線の忘年会に参加しました。
母とは久しぶりに会うのですが、
私に会うと快腸のことしか言いません(笑笑)
牛乳と小松菜とりんごとバナナと…とスムージーにして、パンにジャムをたっぷり塗って食べるのが昼ごはん。
これが、とても母の体調が良いそうです。
今日は中華のランチコースの忘年会。
こんなに食べたら苦しいわーって。
82歳で自分で何でもできるので、
体調が良いと思えることは良いのかな?と思いました。
圧迫骨折したり肋骨を折ったりしたので、
牛乳を飲まなきゃーカルシウムが…って思ってるのかな?と思いますが、
話を聞いて、栄養は大丈夫?と思ったのでした。
やはり、1日を元気に過ごすためには必要な栄養も
いるし、
体力も必要になります。
なんか、情報で偏るのは危険な感じがしました。