黒豆味噌仕込みとお勉強中 | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space


溜めない“おなか”と“こころ”をつくる「甘酒便活」のススメ!


甘酒先生の伴乃美名です。


詳しく知りたい方は甘酒1dayレッスンへ

お越しください。


↓↓↓↓↓↓

line@URL

https://line.me/R/ti/p/%40ivz2161w




今日はお味噌仕込みレッスンをしました。

玄米麹と塩をしっかり混ぜて、
{996ED1E8-DCDA-4C83-A886-0656D0CF60BC}

{DA1CAD45-7DCC-4FCF-9244-D8723880B988}

黒豆と混ぜていきます。

{E911B827-5CEF-4DD2-82AF-080EAC1DFB73}

1人は3回目の方なので、
私が話さなくてもどんどんリードしてやってくれるので、助かりました(笑)


{A0D48639-0448-4DF3-B979-C39BD8DE3B1B}

出来上がりました。


{F2033559-654E-4D8C-AC3C-0B9C535261A4}

{FD58F0C0-9D98-48D7-BF9F-86633F0636CA}

同じ材料を使っているのに、
出来上がりが違うのも不思議なお味噌ちゃんですね。


私の教室では、
2.5キロのお味噌をお持ち帰りいただいてます。

だんだんと皆さん手際も良くなってきてるので、
5キロと選んでいただけるように、

また、今年から、容器にもこだわっていますので、
容器が欲しい、要らないも、

申し込みの時点で選べるようにしたいなと思っています。

{FBDD477F-0E93-4A6E-A23C-6703772E6C06}

ランチはぶりしゃぶ。

醤に醸したぶりしゃぶは絶対紹介したい1品です。











アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間の
 
LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ