本日も3種の甘酒で溜めない"おなか"をつくる甘酒1dayレッスンでした | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space


溜めない“おなか”と“こころ”をつくる「甘酒便活」のススメ!


甘酒先生の伴乃美名です。


雨の中、本日も甘酒レッスンを開催させて頂きました。


これまで土・日開催は本当にまれで、
お友達からお願いされると開くという感じでしたが、


今日はなぜかこの日を設定していました。


「土日しか参加出来ないので、
予定があって良かったです」と仰って頂けて、

とても嬉しかったです。


そして、このやり方ははじめてでしたが、
質問もたくさんいただけたり、


「すでに、お腹がグルグル動いてます」
って言われ、

ホンモノのナマ甘酒の効能ですよって(笑)


身体もポカポカ、代謝も上がった感じにもなるので、
やはり素晴らしいなと我ながらいつも思います。


いちじく甘酒
{43ABA304-86E3-4A64-BAC4-08B53CF02679}

さつまいも甘酒のクリームチーズ添え

{17A0E2CB-662F-489B-ACDC-6AA762123F70}

いちじくの甘酒漬けもお出ししました。

{221086B7-D647-47C7-982B-A772A5A6CCE0}


そして、今日は皆様に試食をしていただきました。

甘酒ダージリンのシフォンケーキ

{78FCBB16-1307-464B-9AA6-EADE0AC93E37}

今まで、一日に2つくらい焼いていますが、
良い感じになったもの。

でもあり得ない失敗をおかし、
メレンゲが減ってしまったので、

少し膨らみが少なかったですが、
味と風味はバッチリのようでした^ ^

明日は息子も帰ってくるので、
シフォンケーキをチャレンジして食べてもらおうかな。


我が家は手作りおやつを食べる体験が無かったので、
罪滅ぼしを^^;

終わりかけにパチリ。



{8B1FBFEB-EC4D-4E3D-94F2-7191C6710281}

雨の中、ご参加ありがとうございました。


次回は

11月2日(木)10時半から12時半まで。

最寄駅は
総合リハビリセンター1番出口

お迎えにあがります。










アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間の
 
LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ