土用の丑の日は「うなぎを食べる」 | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space


溜めない“おなか”と“こころ”をつくる「甘酒便活」のススメ!


甘酒先生の伴乃美名です。



今日は、なんだか変なお天気。

向かうところは到着するとゲリラ豪雨という、

なんだか変な感じでした。


今日は土用の丑ということで、

普段も食べているのに、

なぜか、家族はうなぎを食べることを楽しみにしています(笑)

うなぎといえば、油たっぷりのイメージで、

うな丼を食べると悩むのが、

体重の増加。

うなぎのカロリー
  • うなぎ蒲焼き 293Kcal(約100g)
  • うな丼一人前 695Kcal

うなぎ自体は高たんぱく質なのですが、

カロリーを高くするのはごはん。

ご飯はカロリーが高い

ご飯を減らせば良さそうですね。

だったら、蒲焼きより、「だったら蒲焼より、白焼きのほうがカロリーは低いんじゃない?」うな丼は高カロリー?

たしかにそう思ってしまいますが、
なんと、逆なんですよ~。

  • うなぎ蒲焼き  293Kcal(約100g)
  • うなぎの白焼き 331kcal(約100g)

今まで、私も白焼きを食べていましたが、

カロリーが白焼きの方が高いと知ってからは、

蒲焼を選ぶようにしています。

なぜかというと、

うなぎの蒲焼は、
白焼きをもう一度焼いてから、
味をつけています。

なので、その分脂が落ちて、
カロリーが低くなります。

うなぎも上手に食べれば、ダイエット中でもOKです。
上手にコントロールして、おいしく食べましょうね。





アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間の
 
LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ