意識をチェンジ!自分をいたわることは家族を守ること! | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space

内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naこと、伴乃 美名です。 



毎日の食事作りは楽しくもあるけど、
何方かというと楽しむというより、


朝、起きたら朝ごはんを食べる
お昼になったら昼ごはん、
夕方になったら
子供たちがお腹空いたーって帰ってきて、
「今日は何のごはん?」なんて言われたりして、


ほぼ、仕方なく、
たとえ自分がお腹が空いてなくても、
作ることが当たり前になっていました。


私もずっーーとそうでした。


習い事の送迎の合間にごはんを作っておいて、
帰ったらすぐ食べるようにしたり、
落ち着いて作っていたこと?って
あったかな?って思います。


でも、そうやって作る食事で、
カラダの不調が改善され、
便秘が無くなったり、
お肌がキレイになっていったり、
疲れにくいカラダになっていたり、

そんなことが感じられると、
嬉しくないですか?


そして、家族の中でこの大事な食事を作るのが、
私達女性の役割になってることが、
ほとんどの家庭だと思います。


なので、この食事作りを担う方々に、
ぜひきちんとお伝えしたいな〜と思ってます。



{5FF51850-4E2E-4851-AE2D-553958B6915B}




{BECE181E-E68D-43CB-9281-DF30F275C9A2}

{23D47B42-85C8-42B5-B4FE-B150783902E7}


野菜そのもののパワーをしっかり感じながら
調理すること、

発酵のこと、

消化のこと、

などなど。


人間の身体は食べたものでできています。

腸内環境を整えることで、
殆どの不調が改善されると言われてます。


食を変えると、気持ちが変わります。

気持ちが変わると、生活が変わります。


便秘、低体温、冷え性、更年期障害、アレルギー…

不調になるのも、元気に過ごすのも、
毎日の食事から。


高価なサプリを飲んでも、
カラダの中は改善されることはありません。

あくまで気休めにしかならないのです。


まずは食事を作り、食べることで、
自分自信をいたわっていただきたいです。


それが結局は、家族の健康を守ることに
伝わるので。




アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間の
 
LINE@も配信中!お友達登録お待ちしています。
友だち追加

ブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
矢印(下)矢印(下)矢印(下)

発酵食 ブログランキングへ